医療法人社団友成医院通所リハビリテーション 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
4313101
静岡県浜松市東区豊町2756-3 - 連絡先
-
Tel:053-434-6336
Fax:053-434-6336
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、利用者およびそのご家族のニーズを的確に捉え、個別に通所リハビリテーション計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサービスを提供する。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- 送迎サービスの提供地域
- 浜松市東区のうち、積志・長上・笠井・中ノ町地区・浜北区
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 0時00分~0時00分
- 祝日
- 0時00分~0時00分
- 定休日
- 日曜・祝日・12/30~1/4
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 特定処遇改善加算を取得しています。職場環境等要件について以下のように取り組んでいます。 ①入職促進に向けた取組・・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築。 ②資質の向上やキャリアアップに向けた支援・・上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保。③両立支援・多様な働き方の促進・・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備。④腰痛を含む心身の健康管理・・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備。⑤生産性向上のため業務改善の取組・・高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などの他、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化。⑥やりがい・働きがいの醸成・・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた職務環境やケア内容の改善。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 0か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 行っていない。
- 延長料金とその算定方法
- 行っていない。
- 食費とその算定方法
- 昼食代600円、おやつ代50円 糖尿食、ミキサー食等食事形態にかかわらず同一料金にて提供。
- キャンセル料とその算定方法
- なし 当日欠席の場合、食事代600円、おやつ代50円徴収する。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 8人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 40人
- 都道府県平均
- 43.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 2人
- 要介護1
- 24人
- 要介護2
- 10人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 医療法人社団友成医院通所リハビリテーション
- 電話番号
- 053-434-6336
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 0時00分~0時00分
- 対応している時間(祝日)
- 0時00分~0時00分
- 定休日
- 日曜・祝日・12/30~1/4
- 留意事項
(通所リハビリ)