介護老人保健施設悠久苑 3
3
- 介護サービスの種類
 - 
                        
- 通所リハビリ
 - 短期入所療養介護
 
 - 所在地
 - 
                        5810864
大阪府八尾市大字山畑5番地1 - 連絡先
 - 
                        Tel:072-941-3222
Fax:072-941-5130 
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
- 
                        
- 事業所概要
 - 
                                
- 運営方針
 - 要介護老人のニーズに応じて、医療ケアと生活サービスを総合的に提供し、明るく家庭的な雰囲気の中で、品質本位のサービスを提供し老人が生きがいを持てるように勤める。又短期入所やデイケア等社会に貢献・寄与する さらに市町村、その他地域サービス期間および医療機関との連携、在宅介護センター、家庭介護教室の設置、さらにボランティアの受入等地域住民から親しまられる施設運営にあたる。
 - 事業開始年月日
 - 1998/03/26
 - 送迎サービスの提供地域
 - 八尾市、柏原市、東大阪市
 - 協力医療機関
 - 八尾徳州会総合病院 医真会八尾総合病院
 - 営業時間
 - 平日
 - 8時30分~17時00分
 - 土曜
 - 8時30分~17時00分
 - 日曜
 - 0時分~0時分
 - 祝日
 - 8時30分~17時00分
 - 定休日
 - 日曜、お盆、年末年始
 - 留意事項
 - お盆(8/13-15) 年末年始(12/31-1/3)
 - 延長サービスの有無
 - なし
 
 
 - 
                        
- サービス内容
 - 
                                
- サービスの特色
 - 少人数で家庭的な雰囲気であり、医療機関との併設で利用者の緊急事態に速やかに対応ができる。
 - 送迎サービスの有無
 - あり
 - 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
 - あり
 - 利用制限
 - 身体状況の安定していない方
 
 
 - 
                        
- 設備の状況
 - 
                                
- 施設の形態
 - 介護老人保健施設
 - 浴室設備の数
 - 2か所
 - ユニット型居室の有無
 - なし
 - 消化設備の有無
 - あり
 - 居室の状況
 - 個室
 - 33.67㎡ 3室
 - 2人部屋
 - 16.04㎡ 1室
 - 3人部屋
 - 148.89㎡ 6室
 - 4人部屋
 - 406.78㎡ 12室
 - 5人部屋以上
 
 
 - 
                        
- 利用料
 - 
                                
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
 - 実施地域以外の送迎はしていない
 - 滞在費とその算定方法
 - (2)滞在に要する費用1日377円
 - 延長料金とその算定方法
 - 通常時間を越えるサービスは実施していない
 - 食費とその算定方法
 - 食事の提供に要する費用/1回 670円
 - キャンセル料とその算定方法
 - なし
 
 
 - 
                        
- 従業者情報
 - 
                                
- 総従業員数
 - 12人
 - 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
 - 常勤
 - 2人
 - 非常勤
 - 0人
 - 看護職員
 - 常勤
 - 0人
 - 非常勤
 - 2人
 - 介護職員数
 - 常勤
 - 3人
 - 非常勤
 - 2人
 - 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
 - 50%
 - 経験年数10年以上の介護職員の割合
 - 27.3%
 - 夜勤を行う従業者数
 - 4人
 
 
 - 
                        
- 利用者情報
 - 
                                
- 利用者総数
 - 17人
 - 利用定員
 - 20人
 - 都道府県平均
 - 34.7人
 - 要介護度別利用者数
 - 要支援1
 - 0人
 - 要支援2
 - 0人
 - 要介護1
 - 9人
 - 要介護2
 - 13人
 - 要介護3
 - 6人
 - 要介護4
 - 3人
 - 要介護5
 - 5人
 - 利用者の平均的な利用日数
 - 15日
 - 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
 - 7.9日
 
 
 - 
                        
- その他
 - 
                                
- 損害賠償保険の加入
 - あり
 - 法人等が実施するサービス
 - 訪問看護 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人保健施設
 - 苦情相談窓口
 - 窓口の名称
 - 介護老人保健施設悠久苑家族苦情相談室
 - 電話番号
 - 072-941-3222
 - 対応している時間(平日)
 - 9時00分~17時00分
 - 対応している時間(土曜)
 - 9時00分~12時00分
 - 対応している時間(日曜)
 - 0時分~0時00分
 - 対応している時間(祝日)
 - 0時分~0時00分
 - 定休日
 - 日曜 祝日 お盆 年末年始
 - 留意事項
 - 円滑かつ迅速に苦情処理を行なう為の処理体制、手順 (1) 苦情又は相談があった場合、入所者の状況を詳細に把握するよう、必要に応じ、状況の聞き取りを行ない、事情の確認を行なう。(2) 管理者は、支援相談員に事実関係の確認を行なう。 (3) 相談担当者は、把握した状況を管理者とともに検討を行い、対応を決定する。 (4) 対応内容に基づき、必要に応じて関係者への連絡調整を行なうとともに利用者へは、必ず対応方法を含めた結果報告を行なう。(時間を要する内容もその旨を翌日迄に連絡する)
 
 
 
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)
                        



