医療法人 楽生会 馬場病院 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
7250012
広島県竹原市下野町1744 - 連絡先
-
Tel:0846-22-2071
Fax:0846-22-4515
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要介護者等の心身の特性を踏まえて、加齢や障害程度を考慮した潜在能力の評価とそれに適する刺激を理学療法、作業療法その他の必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能回復を図る。また、本来の生活に以前の生活暦を考慮した生活空間を提供することで、人間本来の安らぎや豊かさを感じてもらう。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- 送迎サービスの提供地域
- 竹原市・東広島市安芸津町
- 協力医療機関
- ------------
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 00時00分~00時00分
- 祝日
- 00時00分~00時00分
- 定休日
- 日曜・祝日 8月15日 12月30日~1月3日
- 留意事項
- 特になし
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 法人内での病院(一般・療養)と在宅サービス(通所リハビリテーション・通所介護・訪問看護・訪問介護・居宅介護支援)とが連携を図りながら利用者本位のケアを提供している。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
- 利用制限
- なし。
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 浴室設備の数
- 1か所
- ユニット型居室の有無
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 14.3㎡ 2室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 31.3㎡ 11室
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 超過路程1kmあたり50円
- 滞在費とその算定方法
- 居住費:370円/1日
- 延長料金とその算定方法
- 当該費用の徴収は行っていない
- 食費とその算定方法
- 昼食 1食600円 おやつのみ 1回50円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 25人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 20%
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 54.5%
- 夜勤を行う従業者数
- 3人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 8人
- 利用定員
- 40人
- 都道府県平均
- 36.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 9人
- 要支援2
- 13人
- 要介護1
- 22人
- 要介護2
- 19人
- 要介護3
- 10人
- 要介護4
- 11人
- 要介護5
- 4人
- 利用者の平均的な利用日数
- 7.1日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 22.7日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 馬場病院 通所リハビリテーション
- 電話番号
- 0846-23-5333
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜・祝日 8月15日 12月30日~1月3日
- 留意事項
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)