青見通所リハビリテーション 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
8220033
福岡県直方市大字上新入2490番地14 - 連絡先
-
Tel:0949-29-3251
Fax:0949-29-3252
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 施設は、ケアプラン及び通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)実施計画に基づき、要介護・要支援状態になった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図るものとする。
- 事業開始年月日
- 1992/04/01
- 送迎サービスの提供地域
- 直方市・宮若市・鞍手郡鞍手町・鞍手郡小竹町・八幡西6区
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- あり
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 青見通所リハビリテーションでは、個々のリハビリ・介護計画に基づき、通所サービスを行っています。デイルームは明るく開放的でいつも賑わっています。御本人の意思を尊重しながら自己決定を大切にしています。少人数でのお買い物外出、料理教室、囲碁将棋など毎日のレクリエーションに加えて、サークル活動も行っています。リハ室では機能訓練や体力作りでより効果的な予防介護や自立支援を目指し、理学療法士・作業療法士が数名常勤で配置されているので専門性を活かしたリハビリを提供しています。パワーリハビリ、リハビリ体操、生活動作訓練、物理療法等、1日を通し利用者様の体調に合わせて行っています。利用者様の可能性と在宅生活での安心に繋げられるよう日々心がけています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 1食につき500円を頂きます。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 38人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 10人
- 非常勤
- 15人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 130人
- 都道府県平均
- 36.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 8人
- 要支援2
- 24人
- 要介護1
- 58人
- 要介護2
- 24人
- 要介護3
- 18人
- 要介護4
- 7人
- 要介護5
- 6人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情相談窓口
- 電話番号
- 0949-29-3251
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
(通所リハビリ)