医療法人 同仁会 介護老人保険施設 くすの郷 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
8160901
福岡県大野城市乙金東2丁目17-3 - 連絡先
-
Tel:092-504-2555
Fax:092-504-2533
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業所は、法の基本理念と関係法令及び通知に基づき、ケアプラン及び通所リハビリテーション計画に基づき要介護・要支援状態になった場合においても、その利用が可能な限り居宅において、自立した日常生活を営むことが出来るよう、必要なリハビリテーションを行うことにより心身の機能の維持回復を図る。また、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場にたって通所リハビリテーションを提供するよう努め、高齢者の自立を支援及び家庭への復帰を目指し、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域と家庭との結びつきを重視した運営を行うことを目的としております。
- 事業開始年月日
- 1997/02/01
- 送迎サービスの提供地域
- 大野城市、春日市、太宰府市、福岡市博多区、糟屋郡宇美町、糟屋郡志免町の地域内
- 協力医療機関
- 乙金病院・秦病院
- 営業時間
- 平日
- 9時45分~16時15分
- 土曜
- 9時45分~16時15分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 9時45分~16時15分
- 定休日
- 日曜日、元旦
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- あり
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ”みなさまの在宅生活の支えになります”をモットーに、ご高齢者お一人ひとりの在宅生活に合わせた過ごし方をご用意し、在宅生活上の支障となっている点や改善したい点などに対し、的確なサービスをご提供しております。 特色として、 『緑あふれる自然豊かな環境』 『理学療法士、作業療法士による専門的なリハビリサービス』 『言語聴覚士による専門的な口腔機能向上サービス』 『管理栄養士による適切な栄養管理、栄養相談』 『リラクゼーションマッサージの提供』
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
- 利用制限
- 対応が困難と判断された方。
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 介護老人保健施設
- 浴室設備の数
- 1か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 141.36㎡ 12室
- 2人部屋
- 421.82㎡ 24室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 340.98㎡ 10室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし(実施地域以外の送迎は実施していない)。
- 滞在費とその算定方法
- 多床室 420円
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 昼食代 1食 500円 (おやつ代含む) おやつを提供しない場合は、1食 450円 夕食代 1食 660円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 40%
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 20.9%
- 夜勤を行う従業者数
- 6人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 1人
- 利用定員
- 40人
- 都道府県平均
- 36.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 5人
- 要支援2
- 11人
- 要介護1
- 189人
- 要介護2
- 188人
- 要介護3
- 84人
- 要介護4
- 52人
- 要介護5
- 8人
- 利用者の平均的な利用日数
- 4.0日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 13.6日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設 介護療養型医療施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情受付担当者
- 電話番号
- 092-504-2555
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日
- 留意事項
- 併設の老人保健施設は年中無休、24時間体制で受付しておりますので、いつでもご連絡下さい。
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)