介護老人保健施設ふる里 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 短期入所療養介護
- 所在地
-
8191601
福岡県糸島市二丈深江2359-2 - 連絡先
-
Tel:092-325-2333
Fax:092-325-3434
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 医学的管理の下における看護、介護、必要な医療並び日常生活上の世話を行うことによって自立した日常生活を営むことができるよう目指しております。 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等常時配置しており心身の機能訓練により維持・回復を目指しております。また、地域密着の充実に着手し、地域のサロン、公民館等に出張講座(リハビリ職による認知予防、身体機能向上への取り組み等)を行い、地域との多くの交流を図っております。
- 事業開始年月日
- 1995/05/10
- 送迎サービスの提供地域
- 糸島市、福岡市西区、佐賀県唐津市
- 協力医療機関
- 糸島医師会病院、福吉病院、たなかクリニック
- 営業時間
- 平日
- 9時45分~16時00分
- 土曜
- 9時45分~16時00分
- 日曜
- 9時45分~16時00分
- 祝日
- 9時45分~16時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 自然豊かな環境の下、他職種(医師・薬剤師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・介護支援専門員・介護福祉士・管理栄養士・支援相談員)共同で体調管理を行い、利用者様の残存機能の維持・向上の支援を致します。現在要支援者に際し、毎日個別リハビリを実施しADL向上に努めております。平成26年7月より『要支援1』のご利用者に対し月6回の利用サービスを月10回ご利用できるようになり、身体機能向上、閉じこもり予防、他者との交流をより多く図って頂きたいとの意向があり実施しております。またテレビ、パソコンを使用し起立訓練を行える『起立くん』の導入を行っております。自主訓練として吹き矢、発生訓練、つま先立ち運動等を取り入れ、多くの利用者が実施されADL向上、脳の活性化に努めております。利用者個々に合わせたサービス(半日サービス)も取り入れており、幅広くサービスを実施しております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
- 利用制限
- 医療行為の必要性が高い方。緊急時等の対応ができる身元引受人等が確保できない方。
-
- 設備の状況
-
- 施設の形態
- 介護老人保健施設
- 浴室設備の数
- 1か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 16.8㎡ 12室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 33.6㎡ 22室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 滞在費とその算定方法
- 多床室 370円/日 個 室 1,640円/日
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 380円(朝) 600円(昼) 550円(夕)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 当日8時30分以降の欠席連絡については、昼食代600円徴収している。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 26人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 8人
- 非常勤
- 1人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 10人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 11.1%
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 38.2%
- 夜勤を行う従業者数
- 6人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 16人
- 利用定員
- 60人
- 都道府県平均
- 36.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 15人
- 要支援2
- 30人
- 要介護1
- 24人
- 要介護2
- 21人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 7人
- 要介護5
- 6人
- 利用者の平均的な利用日数
- 7日
- 利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
- 13.6日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 介護老人保健施設 ふる里
- 電話番号
- 092-325-2333
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
(通所リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)