三好内科循環器内科クリニック通所リハビリテーション 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
8080131
福岡県北九州市若松区塩屋二丁目1番7号 - 連絡先
-
Tel:093-742-1201
Fax:093-742-1202
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 居宅の要介護者又は、要支援者の心身機能の回復維持を図り、日常生活の自立を助けることを目的とした理学療法、作業療法など必要なリハビリテーションを行う。
- 事業開始年月日
- 2012/10/01
- 送迎サービスの提供地域
- 若松区、八幡西区、遠賀郡、その他の地域については相談に応じます。
- 営業時間
- 平日
- 09時00分~17時30分
- 土曜
- 09時00分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 09時00分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、8月15日、12月30日から1月3日
- 留意事項
- 交通事情悪化(台風、大雪)時、臨時休業
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 脳卒中や神経難病等で障害の重い方も積極的に受け入れています。治療が終えて自宅に戻ってもできるだけ日常の動作ができるように、また、たとえ介助が必要でも介護者の負担が軽くなるように、起立訓練を中心としたリハビリを行っています。起立訓練は、みんなで号令をかけ合いながら、椅子に立ったり座ったりします。集団訓練なので、いつの間にか目標を達成。起立訓練を繰り返すことで足腰が鍛えられ、運動量の維持や廃用(長い間使わなかったために、器官や筋肉の機能が失われたり萎縮したりすること)の防止にもつながります。簡単で安全な起立訓練は、自宅でも外出先でも気軽に取り組んでいただけます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 別途送迎費用の算定は未実施。
- 延長料金とその算定方法
- 時間延長サービスは未実施。
- 食費とその算定方法
- 昼食は普通食550円/食、治療食650円/食にて提供。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 食事が外注の為、当日の8時15分以降の休みの連絡については、発注変更が不可の為、キャンセル料を普通食の方550円、治療食の方650円を徴収。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 43人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 6人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 9人
- 非常勤
- 6人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 70人
- 都道府県平均
- 36.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 11人
- 要支援2
- 21人
- 要介護1
- 29人
- 要介護2
- 26人
- 要介護3
- 33人
- 要介護4
- 23人
- 要介護5
- 8人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 三好内科循環器内科クリニック通所リハビリテーション
- 電話番号
- 093-742-1201
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 09時00分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 09時00分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、8月15日、12月30日から1月3日
- 留意事項
- 交通事情悪化(台風、大雪)時、臨時休業
(通所リハビリ)