デイケアセンター たいのしま 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
8620965
熊本県熊本市南区田迎町田井島224番地 熊本第一病院内 1階東側 - 連絡先
-
Tel:096-370-7333
Fax:096-370-7334
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業所の職員等は、利用者が要介護状態になった場合においても、その利用者が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図る。 事業所の実施に当たっては、市町村、地域の保健・医療・福祉サービスと綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
- 事業開始年月日
- 2002/12/27
- 送迎サービスの提供地域
- 熊本市・嘉島町
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時00分
- 土曜
- 8時30分~17時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時00分
- 定休日
- 日曜日・年末年始
- 留意事項
- 台風・大雪などにより送迎に危険がおよぶと予想されるときには急遽休みになることがあります。 また、上記理由により、開始時間が遅れたり終了時間が早くなったりすることもあります。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 心身の障害で何らかの介護が必要な方を対象に、可能な限り自宅において継続した生活が出来るように事業所へ通所していただき、専門的な機能訓練や日常生活動作訓練などを行います。また、定期的に通うことで生活リズムを身に付け、他のご利用者様との触れ合いにより、社会との接点を取り戻していただくことを目的としております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業の実施地域から片道10km未満は無料 通常の事業の実施地域から片道10km以上の場合、1kmにつき10円を加算
- 延長料金とその算定方法
- 現在のところ該当者はありませんが、介護報酬に則って計算し、その差額分を請求させていただきます。
- 食費とその算定方法
- 昼食代として1食500円徴収させていただきます。3時におやつが出るのですが、現在のところおやつ代はいただいておりません。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 14人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 25%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 40人
- 都道府県平均
- 42.0人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 3人
- 要介護1
- 13人
- 要介護2
- 11人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイケアセンター たいのしま
- 電話番号
- 096-370-7333(熊本第一病院代表番号)
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時00分
- 定休日
- 日曜日・年末年始
- 留意事項
- 台風や大雪によって送迎時危険があると判断された場合は、事業所が休みになったり送迎時間の変更が行われることがあります。
(通所リハビリ)