中村介護保険サービス 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 福祉用具貸与
- 所在地
-
0310075
青森県八戸市内丸2丁目2番1号 - 連絡先
-
Tel:0178-44-6564
Fax:0178-44-8134
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 私どもがレンタルするのは、安心と安全です。利用される方及びご家族のために最適なものをご提案いたします。安心して利用していただくために、納品前訪問と納品後10日以内の再訪と月に一度の訪問を心がけています。状態の変化にも最速で対応いたします。 自社で希望に沿うものが用意できない場合は、対応できる事業所の紹介もいたしております。 緊急の場合、休日等営業時間外でもお客様へ通知してある電話で対応できるようにしています。
- 事業開始年月日
- 2002/03/12
- サービス提供地域
- 八戸市・五戸町・三戸町・階上町・十和田市・三沢市・おいらせ町・新郷村・洋野町
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~18時00分
- 土曜
- 0時分~0時分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 0時分~0時分
- 定休日
- 土曜日・日・祝祭日・年末年始・お盆休み
- 留意事項
- 365日24時間安心と安全の提供を心がけております。定休日でも事務所への電話連絡が可能な体制になっております。また、すべてのお客様に担当者の携帯番号をお知らせしてあります。緊急時には適切な対応が出来るように心掛けております。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 私どもがレンタルするのは、安心と安全です。病院やご自宅に事前に訪問し設置場所や想定される使用状況を確認し、利用される方及びご家族のために最適なものをご提案いたします。 安心してご利用いただくために、納品後10日以内の再訪と月に一度笑顔の訪問をいたします。 訪問時に状況状態の変化等確認できた場合は、すぐに担当ケアマネジャーと連絡をとり速やかに対応できるようにしております。 また、福祉用具専門相談員の資格の他に、福祉用具プランナーとホームヘルパー2級(1名)、住環境コーディネーター2級(1名)、ホームヘルパー2級と外国の方に対応できるように英会話の勉強・英検2級(1名)を持ち、より専門的に安心と安全なサービスが出来るように心がけております。
-
- 費用(利用者負担1割の場合)
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施事業地域以外の申し込みに関しては、特別の料金は定めない。
- 搬入に特別な措置がいる場合の費用とその算定方法
- 特別な措置を行ったことはありません。もし、壁に穴を開けるとか床を補強しなければならない等の特別な事があるとすれば、お客様が業者に依頼して支払う金額が特別な措置に必要な金額という事になります。
- キャンセル料とその算定方法
- なし 退院予定で設置し、延期や不要になった場合でもキャンセル料はいただきません。
- 貸与の種目
- 車いす
- あり 230円~3500円
- 特殊寝台
- あり 500円~2900円
- 床ずれ防止用具
- あり 400円~1300円
- 体位変換器
- あり 700円~1300円
- 手すり
- あり 250円~1800円
- スロープ
- あり 50円~1260円
- 歩行器
- あり 200円~500円
- 歩行補助つえ
- あり 100円~150円
- 認知症老人徘徊感知機器
- あり 300円~700円
- 移動用リフト
- あり 700円~2500円
- 自動排泄処理装置
- あり 600円~700円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 4人
- 福祉用具専門相談員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合
- 75%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 564人
- 都道府県平均
- 498.1人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 4人
- 要支援2
- 32人
- 要介護1
- 42人
- 要介護2
- 167人
- 要介護3
- 105人
- 要介護4
- 138人
- 要介護5
- 76人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 中村介護保険サービス
- 電話番号
- 0178-44-6564
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土曜日・日・祝祭日・年末年始・お盆休み
- 留意事項
- 365日24時間安心と安全の提供を心がけております。定休日でも事務所の電話は自宅に通じます。また、すべてのお客様に担当者携帯電話の番号もお知らせしてあります。
(福祉用具貸与)