株式会社同仁社ヘルスケア営業仙台支店 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 福祉用具貸与
- 特定福祉用具販売
- 住宅改修
- 所在地
-
9830013
宮城県仙台市宮城野区中野4丁目3-2 MSビル2F - 連絡先
-
Tel:022-253-5722
Fax:022-253-5723
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 当営業所では福祉介護用品のレンタル及び販売をいたしております。専門知識(福祉用具専門相談員、福祉用具プランナー、福祉住環境コーディネーター)をもつ社員がお客様のご相談、用具の選定などの助言をさせて頂いております。レンタル品は、洗浄、メンテナンスを行ない、東北で数台しかないEOメーカーを使用し、ガスによる滅菌を行なっておりますので、お客様に安心安全にご利用頂けるかと思います。また、手すり取付などの簡単な住宅改修からリフォームまで行なっておりますので、お気軽にご相談下さい。当営業所では、お客様一人一人とじっくりコミュニケーションをとりながら、介護をする方、受ける方の視点に立って適切な商品提供に努めております。
- 事業開始年月日
- 1993/04/01
- サービス提供地域
- 仙台市全域、大崎市、名取市、多賀城市、塩竃市、富谷市、岩沼市、角田市、白石市、大和町、亘理町、丸森町
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 原則として毎土曜日、日曜日および年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- 緊急時対応は(土)も行なっております。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 安心真心のサービスを第一にし、お客様一人一人の立場に合わせて、最適なケアサービス、レンタルサービスを提供しております。福祉用具に携わるプロフェッショナルとして、私たちはお役様と共に喜び、共に手の取り合える、快適な環境を目指して日々努めてまいります。
-
- 費用(利用者負担1割の場合)
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- サービス実施地域境界線から提出先まで、ガソリン代の実費(10円/km)
- 搬入に特別な措置がいる場合の費用とその算定方法
- サービス提供に搬入出にクレーン等を使用する場合、その実費
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 貸与の種目
- 車いす
- あり 300円~2800円
- 特殊寝台
- あり 530円~1300円
- 床ずれ防止用具
- あり 206円~1046円
- 体位変換器
- あり 156円~206円
- 手すり
- あり 110円~2400円
- スロープ
- あり 50円~940円
- 歩行器
- あり 200円~906円
- 歩行補助つえ
- あり 100円~150円
- 認知症老人徘徊感知機器
- あり 508円~836円
- 移動用リフト
- あり 994円~3500円
- 自動排泄処理装置
- あり 1046円~1046円
- 販売の種目
- 腰掛便座
- あり 1000円~89850円
- 自動排泄処理装置の交換可能部品
- あり 1760円~2090円
- 入浴用いす
- あり 880円~10000円
- 浴槽用手すり
- あり 1848円~3300円
- 浴槽内いす
- あり 1000円~4235円
- 入浴台
- あり 1000円~4235円
- 浴室内すのこ
- あり 2000円~8000円
- 浴槽内すのこ
- あり 2000円~5000円
- 入浴用介助ベルト
- あり 800円~2000円
- 簡易浴槽
- あり 7128円~149800円
- 移動用リフトのつり具の部分
- あり 4290円~5280円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 12人
- 福祉用具専門相談員数
- 常勤
- 11人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合
- 27.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 27人
- 都道府県平均
- 9.7人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 3人
- 要支援2
- 9人
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 4人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 5人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 株式会社同仁社ヘルスケア営業仙台支店
- 電話番号
- 022-253-5722
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 原則として毎土曜日・日曜日および年末年始(12月31日から1月3日)
- 留意事項
(福祉用具貸与) 厚生労働省の紹介ページへ
(特定福祉用具販売)