みなとケアサポート 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 福祉用具貸与
- 所在地
-
6751367
兵庫県小野市敷地町596番地1 - 連絡先
-
Tel:0794-62-4667
Fax:0794-88-8433
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 事業所の福祉用具貸与事業、介護予防福祉用具貸与事業の従業員は要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事が出来るよう、ケアマネージャとの連携の元、適切にその対応をする。 事業の実施にあたっては、関係市町、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
- 事業開始年月日
- 2006/11/01
- サービス提供地域
- 小野市 加東市 三木市 加西市 神戸市(須磨区以西)西脇市
- 営業時間
- 平日
- 09時00分~18時00分
- 土曜
- 00時00分~00時00分
- 日曜
- 00時00分~00時00分
- 祝日
- 00時00分~00時00分
- 定休日
- 土曜日曜祝祭日を定休日とします。
- 留意事項
- 8月13日~15日及び12月29日~1月3日を休日とします。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 原則17時迄に情報を確認できましたら翌日の搬入となります。 福祉用具貸与対象品目は全て品揃えが出来ています。 併設事業所に訪問介護と居宅介護支援の事業所があります。 住宅改修工事も取扱いができます。
-
- 費用(利用者負担1割の場合)
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の搬入可能地域を、幅広く設定していますので、別途交通費の対象になる事は無いと考えられます。広域な搬入地域を設定致しましたので、通常地域外のサービスには対応致しかねます。
- 搬入に特別な措置がいる場合の費用とその算定方法
- リフト設置以外で、特別な費用が発生致しました場合には当社負担で搬入させて頂きます。 リフト設置で、平衡を保てない下地の場合補強を致しますが、設置に過分な費用を要する場合には一部負担をお願いする場合があります。 (例)掃出し窓横の下地が軟弱で、リフトが荷重で沈むため、砂利とバラスを10袋敷き詰めた上にコンパネを置いた。 犬走りが傾斜しており、平衡を保てるように、逆傾斜のパネル板を作りその上に設置した。
- キャンセル料とその算定方法
- なし 理由内容に関わらず、搬入前のキャンセルは無償です。 搬入後は、用具が身体に合わないとか、搬入当日に入院した場合を除きキャンセルでの、取り扱いが出来ませんので◎なしとなります。
- 貸与の種目
- 車いす
- あり 2800円~30000円
- 特殊寝台
- あり 7200円~12000円
- 床ずれ防止用具
- あり 3000円~11000円
- 体位変換器
- あり 2000円~11000円
- 手すり
- あり 2800円~7800円
- スロープ
- あり 4000円~9000円
- 歩行器
- あり 2000円~3500円
- 歩行補助つえ
- あり 590円~1300円
- 認知症老人徘徊感知機器
- あり 5000円~11000円
- 移動用リフト
- あり 9000円~27000円
- 自動排泄処理装置
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 3人
- 福祉用具専門相談員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 49人
- 都道府県平均
- 700.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 5人
- 要支援2
- 2人
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 14人
- 要介護3
- 10人
- 要介護4
- 11人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 居宅介護支援 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- みなとケアサポート
- 電話番号
- 0794-62-4667
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 00時00分~00時00分
- 対応している時間(日曜)
- 00時00分~00時00分
- 対応している時間(祝日)
- 00時00分~00時00分
- 定休日
- 土曜 日曜 祝祭日
- 留意事項
- 8月13日~15日及び12月29日~1月3日を定休日とします。
(福祉用具貸与)