株式会社ソーシャルサポート 3

株式会社ソーシャルサポートの写真1

3

介護サービスの種類
  • 福祉用具貸与
  • 特定福祉用具販売
所在地
9012103
沖縄県中城村中頭郡字伊舎堂224番地
連絡先
Tel:098-895-1762
Fax:098-895-1763

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    1.事業の実施にあたっては、要介護者又は要支援者の心身の特性を踏まえ、自立した生活を営む事ができるようサービスを提供していく。 2.利用者の心身の状況やその置かれている環境を踏まえた適切な福祉用具の選定の援助、取り付け、調整等を行い、指定福祉用具(指定介護予防福祉用具)を貸与する。 3.指定福祉用具(指定介護予防福祉用具)を貸与することにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、又生活機能の維持・向上を目指す。それにより介護者の負担軽減にも繋がるよう支援していく。 4.事業の開始にあたっては居宅介護支援事業所、関係市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療・福祉サービス機関との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
    事業開始年月日
    2017/06/02
    サービス提供地域
    大宜味村・今帰仁村・本部町・名護市・宜野座村・金武町・読谷村・恩納村・嘉手納町・北谷町・沖縄市・うるま市・北中城村・中城村・与那原町・西原町・宜野湾市・浦添市・那覇市・糸満市・南風原町・八重瀬町・豊見城市・南城市
    営業時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土曜
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日・日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日・旧盆
    留意事項
    ※時間外(17:30以降)や休日の際は、転送電話にて與儀(管理者)が対応いたします。
  • サービス内容
    サービスの特色
    ①利用者の心身の状態、生活環境や福祉用具の使用環境などについて、丁寧に聞き取りを実施する。 ②利用者の心身の状況に応じて、福祉用具の使用方法や留意事項、事故が起こった場合の対応を分かり易く説明する。 ③福祉用具の選定・変更等に関して関係市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携総合的なサービスの提供に努めるものとする。 ④利用者、又その家族に対して適切な用具について分かり易く説明を行い、関係者の協議の上選定する。 ⑤正当な理由なく、福祉用具貸与サービスの提供を拒まない。自社によるサービス提供が困難な場合には正当な他の指定福祉用具貸与事業所を紹介するなど、利用者の不利益にならない措置を講じる。 ⑥居宅サービス計画書が作成されている場合には、その計画に沿ったサービスを提供する。内容によっては居宅サービス計画書の変更を求める場合もある。 ⑦居宅サービス計画書を作成し、記録として保存する。 ⑧利用者及びその家族と相談の上、福祉用具の納品・回収を実施する。 ⑨サービス提供によって発生する料金は、相談の上合意に基づいて支払いを求める。 ⑩福祉用具が適切に使用できているかを定期モニタリングし、状況に応じて機種の変更・交換・修理等を行います。 ⑪要支援・要介護認定を受けていない利用者申込者に対しては、利用者やその家族の意向を踏まえて、当該申請が行われるよう、必要な援助を行う。 ⑫サービス提供の上で知りえた、利用者に関わる全ての情報を保護する。 ⑬適切な介護事業運営が行われるように努める。
  • 費用(利用者負担1割の場合)
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    別途相談
    搬入に特別な措置がいる場合の費用とその算定方法
    別途相談
    キャンセル料とその算定方法
    なし
    貸与の種目
    車いす
    あり 300円~1000円
    特殊寝台
    あり 600円~1100円
    床ずれ防止用具
    あり 400円~1000円
    体位変換器
    あり 110円~1000円
    手すり
    あり 100円~1200円
    スロープ
    あり 100円~1450円
    歩行器
    あり 200円~500円
    歩行補助つえ
    あり 100円~200円
    認知症老人徘徊感知機器
    あり 500円~700円
    移動用リフト
    あり 1000円~4500円
    自動排泄処理装置
    あり 1050円~1050円
    販売の種目
    腰掛便座
    あり 2200円~16000円
    自動排泄処理装置の交換可能部品
    あり 1700円~2000円
    入浴用いす
    あり 1000円~3600円
    浴槽用手すり
    あり 1800円~2600円
    浴槽内いす
    あり 1250円~1900円
    入浴台
    あり 2700円~3900円
    浴室内すのこ
    あり 2500円~3500円
    浴槽内すのこ
    あり 5000円~5000円
    入浴用介助ベルト
    あり 800円~1200円
    簡易浴槽
    あり 7000円~22000円
    移動用リフトのつり具の部分
    あり 5000円~7000円
  • 従業者情報
    総従業員数
    3人
    福祉用具専門相談員数
    常勤
    3人
    非常勤
    0人
    経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合
    33.3%
  • 利用者情報
    利用者総数
    596人
    都道府県平均
    549.4人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    10人
    要支援2
    34人
    要介護1
    45人
    要介護2
    93人
    要介護3
    164人
    要介護4
    165人
    要介護5
    85人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    福祉用具貸与 特定福祉用具販売 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    株式会社ソーシャルサポート
    電話番号
    098-895-1762
    対応している時間(平日)
    08時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    土曜日・日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日・旧盆
    留意事項
    ※時間外(17:30以降)や休日の際は、転送電話にて與儀(管理者)が対応いたします。
厚生労働省の紹介ページへ
(福祉用具貸与)
厚生労働省の紹介ページへ
(特定福祉用具販売)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録