介護老人福祉施設 きもべつ喜らめきの郷 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
0440221
北海道喜茂別町虻田郡字伏見272番地の1 - 連絡先
-
Tel:0136-33-2711
Fax:0136-33-2722
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮し、各ユニットにおいてご利用者が相互に社会的関係を築き、自立的な日常生活を営むことができるように支援します。 一人ひとりのご利用者について、個性、心身の状況、弊所利用に至るまでの生活歴とその中で培われてきた生活様式や生活習慣を具体的に把握した上で、日常生活上の活動を適切に援助します。
- 事業開始年月日
- 2013/6/1
- 協力医療機関
- 喜茂別町立クリニック、定山渓病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者様お一人お一人のプライバシーを尊重する完全個室になっており、 専任のスタッフが心を込めて食事や入浴など日常生活をサポートしますので、 安心の毎日を過ごせます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 13.5㎡ 80室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 【自己負担額/1日】 第1段階 820円 第2段階 820円 第3段階 1,310円 第4段階 2,006円 利用者負担段階第1段階から第3段階の方は限度額が設定されており、 補足給付が受けられます。
- 食費とその算定方法
- 【自己負担額/1日】 第1段階 300円 第2段階 390円 第3段階 650円 第4段階 1,392円 利用者負担段階第1段階から第3段階の方は限度額が設定されており、 補足給付が受けられます。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 67人
- 看護職員
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 41人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 45.7%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 3人
- 都道府県平均
- 19.9人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 1人
- 要介護2
- 1人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 17.9
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- ご利用ご相談窓口
- 電話番号
- 0136-33-2711
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土、日、祝祭日、年始年末
- 留意事項
(短期入所生活介護)