短期入所生活介護須川の郷 3

短期入所生活介護須川の郷の写真1

3

介護サービスの種類
  • 短期入所生活介護
所在地
0210101
岩手県一関市厳美町字古館3番地
連絡先
Tel:0191-34-8884
Fax:0191-34-8885

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    一人ひとりの夢、思いを大切にします。 人生の歩みの中で必要な福祉サービスを提供し、やすらぎ、活力、生きがいのある人生を支えます。 地域の福祉ネットワークの核として貢献し、信頼される法人を目指します。 私たちは、次の3つのCを追求します。 1.Customer (利用者本位) 一人ひとりの尊厳を守り、利用者本位のサービスを全職員が一体感を持って提供します。 2.Community(地域とともに) 地域とともに、様々な福祉ニーズを直視し、解決に努力しながら、地域福祉の向上を図ります。 3.Challenge(挑戦する職員集団) 利用者・ご家族と喜びを共有するために、法人・自己の職務に誇りを持ち、専門性・人間性を高め新たな可能性に挑戦します。
    事業開始年月日
    2020/10/01
    協力医療機関
    岩手県立磐井病院
  • サービス内容
    サービスの特色
    ご自宅に近い環境で、一人ひとりに寄り添った支援をします。
    送迎サービスの有無
    あり
    リハビリテーション実施の有無
    なし
  • 設備の状況
    ユニット型居室の有無
    あり
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    11.45㎡ 10室
    2人部屋
    3人部屋
    4人部屋
    5人部屋以上
  • 利用料
    滞在費とその算定方法
    利用者それぞれの「介護保険負担限度額認定証」のユニット型個室を参考に金額を設定しています。
    食費とその算定方法
    ・利用者それぞれの「介護保険負担限度額認定証」に基づき、利用者の1日あたりの食費を算出し、ご利用いただいた日数分で算定します。 ・欠食分は、朝食(362円)、昼食(515円)、夕食(515円)で計算します。
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    21人
    看護職員
    常勤
    3人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    6人
    非常勤
    0人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    33.3%
  • 利用者情報
    利用者総数
    都道府県平均
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    12人
    要介護2
    24人
    要介護3
    42人
    要介護4
    14人
    要介護5
    32人
    利用者の平均的な利用日数
    0
  • その他
    損害賠償保険の加入
    なし
    法人等が実施するサービス
    短期入所生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 介護予防短期入所生活介護
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    あけぼの苑相談・苦情コーナー
    電話番号
    0191-34-8884
    対応している時間(平日)
    08時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    08時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    08時30分~17時30分
    対応している時間(祝日)
    08時30分~17時30分
    定休日
    なし
    留意事項
    ・担当者が不在の際は、他の職員が対応します。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録