介護老人福祉施設 泉ふるさと村 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
9813111
宮城県仙台市泉区松森字岡本前27番地 - 連絡先
-
Tel:022-771-8085
Fax:022-773-1058
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者の方々が安心して生活できるよう、利用者と職員との「心と心のふれあい」をキャッチフレーズとし、利用者の方々がそれぞれに持っているニーズに沿ったサービス提供を目指します。
- 事業開始年月日
- 2006/04/01
- 協力医療機関
- 佐治クリニック、仙台循環器病センター、中嶋病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 『24時間シート』とは利用される方の1日の生活をシートにまとめてその人に合った介護サービスを提供しよう!という取り組みです。人によってご飯を食べる時間は違うし、テレビを見たい時間も当然違う。利用者だって「やりたい時にやりたいことをやれる方がきっと幸せなはず!」 そんな想いから24時間シートを導入! これは利用者する方のためだけじゃなくて現場で働くスタッフに自分たちの仕事にやりがいを感じて欲しい…こんな想いも同時に秘められています。24時間シートをもとにして利用者ごとの生活スタイルに合わせた介護を考えてあげたり自分たちの勤務時間もシートと照らし合わせながらユニットごとに決めたり… 仕事のあり方を自分たちで考えて決めていける環境。それが泉ふるさと村にはあります。24時間シートはこれからの介護にとって必要なものだと思っています。だからこそ、法人をあげて現場のリーダーたちを中心に形にしていこうとしています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 17.31㎡ 20室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 介護保険法に準ずる額で算定(基準費用額1日あたり ユニット型個室 2,006円)
- 食費とその算定方法
- 介護保険法に準ずる額で算定(基準負担額1日あたり 1,445円 朝食:361円 昼食:578円 夕食:506円) *入居者の方へ提供する食材料費および調理にかかる費用です。 介護保険負担限度額認定申請により負担段階に応じ、減額を受けることが出来ます。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 16人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 37.5%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 37人
- 都道府県平均
- 39.4人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 8人
- 要介護2
- 9人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 8人
- 要介護5
- 3人
- 利用者の平均的な利用日数
- 18.40日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 泉ふるさと村 生活相談員 笠置 勇
- 電話番号
- 022-771-8085
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(日曜)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(祝日)
- 9時00分~18時00分
- 定休日
- 留意事項
(短期入所生活介護)