希望苑短期入所生活介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
0182104
秋田県三種町山本郡鹿渡字町後251 - 連絡先
-
Tel:0185-87-3130
Fax:0185-87-2497
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 地域の高齢者福祉の拠点施設として、介護・福祉サービスを必要とされる方々に、信頼されるサービスを構築することに努めます。もって施設をご利用される方々の主体性・自立性・生活の継続性を大切にしながら、家庭的で落ち着いた住環境の中で、安心してその人らしく普通の暮らしができるように、個別的な援助の実践に努めます。
- 事業開始年月日
- 1989/04/01
- 協力医療機関
- 能代厚生医療センター・湖東厚生病院・鹿渡内科医院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 希望苑では町の名所にちなんで[土笛の里]「湖水の里」「房住の里」と名づけた3つのグループに分かれたグループケアに取り組んでいます。施設内を改修し、各グループのサロンには流し台とクッキングヒーターや冷蔵庫が取り付けられています。職員一同寄り添うケア、笑顔いっぱいのケアを目指しております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 36.86㎡ 3室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 多床室:第1段階0円 第2段階370円 第3段階370円 基準費用額855円 従来型個室:第1段階320円 第2段階420円 第3段階820円 基準費用額1.171円
- 食費とその算定方法
- 第1段階300円 第2段階600円 第3段階①1,000円 第3段階②1,300円 第4段階1.445円
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 43人
- 看護職員
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 22人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 53.8%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 13人
- 都道府県平均
- 30.3人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 9人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 27
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 希望苑苦情受付窓口
- 電話番号
- 0185-87-3130
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
(短期入所生活介護)