紅梅荘指定短期入所生活介護事業所 3

紅梅荘指定短期入所生活介護事業所の写真1

3

介護サービスの種類
  • 短期入所生活介護
所在地
9996101
山形県最上町最上郡大字向町73番地の3
連絡先
Tel:0233-43-3661
Fax:0233-43-3663

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    1. 基本指針 いつでも だれにでも 「目配り」 「気配り」 「心配り」 のサービス 私たちは安心と信頼に満ちた施設運営を目指します。 2. 施設運営の基本理念 『人々(ひとびと)と木肌(きはだ)の温(ぬく)もりで心身(しんしん)を癒(いや)し、暮(く)らしに和(なご)みを』 = 寄 り 添 い の こ こ ろ = 人と人、心と心のつながりを大切に、昔を懐かしむ杉無垢材造りの施設で、温かい信頼関係を築き、心身を癒し穏やかな暮らしができるように支援します。 3. 施設運営の基本方針 (1) 法人・施設の理念について内容の理解と啓蒙を図ります。 (2) 重度化に適切に対応すべく安心・安全・良質な介護サービスの充実を図ります。 (3) 目標利用率の確保・コスト削減についての当事者意識を高め経営基盤の安定継続を目指します。 (4) 円滑な短期入所事業の展開と利用者が安心して利用できるよう万全を期します。 (5) 自己成長が感じられる人材育成と、より良い職場環境の醸成を目指します。 (6) 看取り介護の理解浸透に努め、信頼される看取り介護の実践を目指します。 (7) 入居者・職員の安全確保のためリスクマネジメント能力の強化を図ります。 (8) 地域住民と入居者との交流促進と地域に開かれた施設づくりを目指します。
    事業開始年月日
    1980/04/01
    協力医療機関
    最上町立最上病院(内科、外科、整形外科、婦人科、眼科)
  • サービス内容
    サービスの特色
    個別機能訓練プログラムによるリハビリの実施。
    送迎サービスの有無
    あり
    リハビリテーション実施の有無
    あり
  • 設備の状況
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    2人部屋
    21.64㎡ 3室
    3人部屋
    4人部屋
    5人部屋以上
  • 利用料
    滞在費とその算定方法
    厚生労働大臣告示上の額
    食費とその算定方法
    入退所日は1食計算(朝310円、昼570円、夜520円)
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    6人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    100%
  • 利用者情報
    利用者総数
    20人
    都道府県平均
    40.5人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    1人
    要介護1
    3人
    要介護2
    4人
    要介護3
    7人
    要介護4
    2人
    要介護5
    3人
    利用者の平均的な利用日数
    7.6日
  • その他
    損害賠償保険の加入
    なし
    法人等が実施するサービス
    短期入所生活介護 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護老人福祉施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    社会福祉法人豊寿会 特別養護老人ホーム紅梅荘事務室
    電話番号
    0233-43-3661
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(祝日)
    8時30分~17時30分
    定休日
    留意事項
    なし
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録