梁川ホーム 3

梁川ホームの写真1

3

介護サービスの種類
  • 短期入所生活介護
所在地
9600776
福島県伊達市梁川町字東土橋65番地1
連絡先
Tel:024-572-4874
Fax:024-577-6115

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    関係法令の遵守、ノーマライゼーション・人権の尊重の理念と「梁川ホーム運営理念」に基づき、利用者にとっての最良の生活の場を具現化するための最大の努力を尽くします。地域社会においても老人福祉施設として地域に根ざした運営を図るために、地域社会のニーズを適確にとらえながら時代に合わせたサービスを提供し、利用者も地域住民も共に施設の持つ機能を利用できる体制づくりと、地域住民等によるボランティア活動や福祉教育の場としても親しまれる施設づくりを推進します。また、介護保険制度の対象者である要介護・要支援者に対しては、施設・在宅利用者にかかわらず、積極的に施設・在宅サービスと介護計画の作成、サービス担当者会議(内部・外部)と進行管理等を行い、適確なサービスの提供、継続的な把握と再評価に取り組み、地域の要請に応えられる体制を確保します。
    事業開始年月日
    1997/04/01
    協力医療機関
    公益財団法人仁泉会梁川病院
  • サービス内容
    サービスの特色
    梁川ホームでは、「食は命の源」という考えに立ち、多職種協働による栄養マネ・ジメントに力を入れて、「できるだけ多くの利用者が、できるだけ口からたべられること」を目標に様々な食事形態を検討して食事を提供しています。また、家庭のお風呂に入っているような感じで入浴していただくために、一人浴槽を設置し、お部屋へのお迎えから、着替え・入浴・お部屋へお送りするまでを一人の職員が担当してお世話をさせていただいています。 その他外出は出来るだけ利用者の希望や状態に沿った行き先を選定し、大人数でまたは個人でとバラエティに富んだ外出プランを実施するなど、様々なサービスを提供しておりますが、その根底にある考えは利用者主体、個別サービスの推進です。
    送迎サービスの有無
    あり
    リハビリテーション実施の有無
    なし
  • 設備の状況
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    13.5㎡ 8室
    2人部屋
    24㎡ 8室
    3人部屋
    4人部屋
    40.5㎡ 14室
    5人部屋以上
  • 利用料
    滞在費とその算定方法
    多床室 第1段階 0円/日額 国の基準による。 第2~3段階 370円/日額 国の基準による。 第4段階 900円/日額 法人運営規程による。 従来型個室 第1段階 320円/日額 国の基準による。 第2段階 420円/日額 国の基準による。 第3段階 820円/日額 国の基準による。 第4段階 1220円/日額 法人運営規定による。
    食費とその算定方法
    第1~第3段階 朝360円 昼585円 夕500円 【設定額:1,445円/日】 国の基準による。 ※第1段階は、300円/日額を上限とする。 ※第2段階は、600円/日額を上限とする。 ※第3段階①は、1,000円/日額を上限とする。 ※第3段階②は、1,300円/日額を上限とする。 第4段階 朝370円 昼670円 夕510円 【設定額:1,550円/日】 法人運営規程による。
    利用者負担軽減制度の有無
    あり
  • 従業者情報
    総従業員数
    51人
    看護職員
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    31人
    非常勤
    10人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    56.1%
  • 利用者情報
    利用者総数
    42人
    都道府県平均
    35.2人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    1人
    要支援2
    2人
    要介護1
    5人
    要介護2
    14人
    要介護3
    11人
    要介護4
    4人
    要介護5
    5人
    利用者の平均的な利用日数
    7.3
  • その他
    損害賠償保険の加入
    なし
    法人等が実施するサービス
    通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    特別養護老人ホーム梁川ホーム 苦情受付窓口
    電話番号
    024-577-6111
    対応している時間(平日)
    9時00分~18時00分
    対応している時間(土曜)
    9時00分~18時00分
    対応している時間(日曜)
    9時00分~18時00分
    対応している時間(祝日)
    9時00分~18時00分
    定休日
    なし
    留意事項
    社会福祉法人信達福祉会苦情解決委員会(024-577-6111)において毎日(9:00~18:00)苦情相談等を受け付けています。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録