特別養護老人ホーム ドルフィン 3

特別養護老人ホーム ドルフィンの写真1

3

介護サービスの種類
  • 短期入所生活介護
所在地
3192144
茨城県常陸大宮市泉497-1
連絡先
Tel:0295-53-1191
Fax:0295-53-3466

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    1.ご利用者様の状態に合った適切な対応 2.健康で生きがいのある生活
    事業開始年月日
    2003/11/01
    協力医療機関
    常陸大宮済生会病院
  • サービス内容
    サービスの特色
    心身に障害があっても在宅生活に近づけることが出来るよう様々な試みを行っております。イベントにも力を入れ、夏の納涼祭には施設の広大な敷地を利用して地域の方々とも力を合わせて盛大に行っております。その他、季節に合わせたレクリェーションも楽しんでいただいております。また、職員に対する施設内外の研修を充実させ、介護技術の向上も目指しております。
    送迎サービスの有無
    あり
    リハビリテーション実施の有無
    あり
  • 設備の状況
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    15.6㎡ 14室
    2人部屋
    25.11㎡ 1室
    3人部屋
    4人部屋
    48㎡ 10室
    5人部屋以上
  • 利用料
    滞在費とその算定方法
    多床室利用とし、第一段階として市民税非課税世帯で老齢福祉年金受給者または生活保護受給者の場合には無料円とし、第二段階、第三段階として年金収入等が80万円以下の場合または80万円を超える場合には370円とし、第四段階のご利用者様については855円とする。
    食費とその算定方法
    食事代は朝昼夕食及び間食の合算額とし食材費と調理費を加算した額となり、第一段階として市民税非課税世帯で老齢福祉年金受給者または生活保護受給者の場合には1日300円とし、第二段階として年金収入等が80万円以下の場合には600円とし、第三段階①として年金収入等が80万円を超120万以下の場合には1000円とし、第三段階②として年金収入等が120万超の場合には1300円とし、前述以外のご利用者様については1445円とする。
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    48人
    看護職員
    常勤
    3人
    非常勤
    3人
    介護職員数
    常勤
    16人
    非常勤
    10人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    57.7%
  • 利用者情報
    利用者総数
    18人
    都道府県平均
    27.4人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    2人
    要介護2
    2人
    要介護3
    8人
    要介護4
    5人
    要介護5
    1人
    利用者の平均的な利用日数
    15.6
  • その他
    損害賠償保険の加入
    なし
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型通所介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    特別養護老人ホーム ドルフィン
    電話番号
    0295-53-1191
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(祝日)
    8時30分~17時30分
    定休日
    なし
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録