特別養護老人ホームききょうの里 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
3213626
栃木県茂木町芳賀郡大字飯1694 - 連絡先
-
Tel:0285-65-0811
Fax:0285-65-0233
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 施設の目的及び方針・・・要介護又は要支援状態にある高齢者に対し、可能な限りにおいてその有する能力に応じた自立した生活を営むことができるよう必要な介護を行い、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。
- 事業開始年月日
- 1996/04/01
- 協力医療機関
- (1)青木医院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 緊急時対応の充実として、ほぼ全ての職員が救急救命講習を受講済、施設内にAED(除細動器)設置。ご希望により毎日入浴可能。ご利用者やご家族の希望に応じた外出実施及びご家族等の施設行事への参加促進。代替食の提供。ご利用者一人ひとりに合わせた介護や介護予防の実施。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 11.25㎡ 4室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 34.8㎡ 3室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 要介護度に応じた基本料金の他に、居住費を頂いています。ただし居住費に関して介護保険負担限度額認定証をお持ちの方については、1日当たりそこに記載された金額を頂いています。費用の算定にあたっては建築コスト,備品の取得費用,維持・修繕・点検費用,光熱水費,居室面積から計算しています。
- 食費とその算定方法
- 日額1,400円。ただし介護保険負担限度額認定証をお持ちの方については,そこに記載された金額を上限とします。費用の算定にあたっては食材料費,調理に係る光熱水費,人件費から計算しています。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 41人
- 看護職員
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 19人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 39.1%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 31人
- 都道府県平均
- 35.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 7人
- 要介護2
- 7人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 10人
- 要介護5
- 2人
- 利用者の平均的な利用日数
- 10.0
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 特別養護老人ホームききょうの里内 苦情受付窓口
- 電話番号
- 0285-65-0811
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
(短期入所生活介護)