特別養護老人ホーム ひかりの里 3

特別養護老人ホーム ひかりの里の写真1

3

介護サービスの種類
  • 短期入所生活介護
所在地
3211261
栃木県日光市今市1086-2
連絡先
Tel:0288-30-3911
Fax:0288-30-3912

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    (1)利用者主体の原則 一人ひとりの個性を尊重し、その人らしい普通の生活が送れるよう、利用者の生活に寄り添うケアを目指して生きます。 (2)個性輝く共生の施設・地域づくり 一人ひとりが輝き、残された能力にも着目し、衰えた生活行為を呼び覚まして、自立に近い生活が送れるよう環境の整備や住み慣れた地域でこれまでの家族や近隣、友人関係を保ちながら生活できるよう支援していきます。
    事業開始年月日
    2007/08/01
    協力医療機関
    明倫会 今市病院
  • サービス内容
    サービスの特色
    旧今市市のほぼ中心地に位置し、交通の便もよく、周辺は、週宅地や商店、医療機関等が連なっており、近くを雄大な大谷川が流れ、北西部には男体山が一望できる環境のよい場所に建っています。全室個室のユニットケアでの介護を進めています。利用者一人ひとりの個性を引き出し、当たり前の生活ができるように支援していきます。 地域との交流も積極的に行いながら、一人の地域住民として暮らし続けられるように支援していけるよう努めます。
    送迎サービスの有無
    あり
    リハビリテーション実施の有無
    なし
  • 設備の状況
    ユニット型居室の有無
    あり
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    15㎡ 10室
    2人部屋
    3人部屋
    4人部屋
    5人部屋以上
  • 利用料
    滞在費とその算定方法
    1日:2,200円 算定方法:光熱水費+燃料費+建設コスト+建物維持・管理費用を年間日数と入所定員数で除して算出
    食費とその算定方法
    1日:1,500円 算定方法:給食委託費+材料費+光熱水費等を基礎にして算出
    利用者負担軽減制度の有無
    あり
  • 従業者情報
    総従業員数
    61人
    看護職員
    常勤
    3人
    非常勤
    2人
    介護職員数
    常勤
    25人
    非常勤
    15人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    20%
  • 利用者情報
    利用者総数
    23人
    都道府県平均
    35.5人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    6人
    要介護2
    7人
    要介護3
    4人
    要介護4
    3人
    要介護5
    3人
    利用者の平均的な利用日数
    4
  • その他
    損害賠償保険の加入
    なし
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 訪問入浴介護 通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    特別養護老人ホームひかりの里苦情受付
    電話番号
    0288-30-3911
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    日曜・祝祭日、12/31~1/3
    留意事項
    担当者不在の場合でも、連絡がとれる体制で対応
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録