老人短期入所施設 りんどう 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
9592805
新潟県胎内市下館1523番地 - 連絡先
-
Tel:0254-47-2222
Fax:0254-47-2255
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 基本理念として「利用する人が、気兼ねなく利用できる施設を目指し、施設機能を活かした誠意あるサービスを提供する」「利用する人が、心身の力を発揮し、自らの生活を選択・決定できる個別サ ービスを提供する」「利用する人が、地域社会の一員として自覚し生活できる施設、また、地域福祉のよりどころとして認められる施設」「利用する人が、施設職員を自らの生活の援助者として、心 から信頼できる施設」として地域社会のニーズを把握し多様なサービスを目指すことで地域福祉に貢献する。
- 事業開始年月日
- 2015/06/01
- 協力医療機関
- 医療法人白日会 黒川病院(精神科、神経科、内科、歯科)
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者様に対し、施設側から日課を押し付ける様な事は行っていない為、自宅で過ごされている様に利用者様が好まれる生活を提供する事が出来ている。当施設は、外出支援に力を入れており、買い物や外食等、その時、利用者様が行いたい事を即日実施を目標に、施設だからこそ出来るサービスに努めている。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 14.57㎡ 10室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 一日につき2,300円
- 食費とその算定方法
- 一日につき1,460円(お茶、おやつ代含む) 朝食 360円 昼食 530円 夕食 470円 おやつ 100円
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 15人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 100%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 20人
- 都道府県平均
- 45.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 1人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 3人
- 要介護2
- 4人
- 要介護3
- 8人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 28.5
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 短期入所生活介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 施設内 苦情申立窓口
- 電話番号
- 0254-47-2222
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 定休日なし
- 留意事項
- 苦情対応の基本的な窓口は生活相談員が行い、苦情受付箱の設置、電話対応も行っている。土曜日、日曜日、祝日は事務職員等が持ち回りで勤務している為、年中苦情を受付ける態勢を確保する事が出来ている。
(短期入所生活介護)