短期入所生活介護ほのぼの 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
3860002
長野県上田市住吉322 - 連絡先
-
Tel:0268-27-6755
Fax:0268-27-6768
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 「利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じた自立した日常生活を営める」の目的・機能を最大限に発揮しながら、地域における資源として幅広く利用していただくよう心掛ける。「安心・安全・安定」を基礎として「自分でできることに喜びを感じよう」を基本に個々の利用者のニーズにできるだけ応じれるよう介護・環境を整える。
- 事業開始年月日
- 2005/10/01
- 協力医療機関
- 国立病院機構信州上田医療センター・柳沢病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 在宅支援を支える内外の連携体制、在宅介護へのきめ細かいフォロー体制。ほのぼのはその人らしい生活を目指して、家族と共に頑張ります。 医療機関併設のため、経管栄養、喀痰吸引、ターミナル、人工透析などの医療依存の高い方の利用も可能です。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 14.9㎡ 9室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 居住費2000円を1日当たりの費用として算定する。ただし負担限度額認定を受けている場合の居住費は認定証に記載している居住費の負担限度額とする。
- 食費とその算定方法
- 食費1,600円(朝食 440円 昼食 540円 夕食 540円 おやつ 80円)を費用として算定するただし負担限度額認定を受けている場合の食費は基準費用額とし、その負担額は認定証に記載している食費の負担限度額とする。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 21人
- 看護職員
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 100%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 16人
- 都道府県平均
- 34.7人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 2人
- 要介護1
- 3人
- 要介護2
- 3人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 1人
- 利用者の平均的な利用日数
- 5.5
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 短期入所生活介護ほのぼの
- 電話番号
- 0268-27-6755
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 併設の医療機関、老人保健施設、地域包括支援センター、居宅支援事業所でも苦情を受付します。
(短期入所生活介護)