特別養護老人ホームリーベおおまち 3

特別養護老人ホームリーベおおまちの写真1

3

介護サービスの種類
  • 短期入所生活介護
所在地
3980002
長野県大町市大町3504番地13
連絡先
Tel:0261-29-6515
Fax:0261-29-6516

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    「はじめに利用者ありき ~福祉の仕事は感謝の仕事~」を法人理念とし、その理念を支えているのが職員研修の柱ともなっている、「人生の質の向上」「職員の資質向上」「地域福祉の向上」という3つの考え方である。これらをもとに、当事業所では施設名にも冠している「リーベ」ドイツ語で「愛」という意味であるが「愛」に溢れた施設としていきたいという想いから、「ふれあい」「わらいあい」「みとめあい」「かたりあい」がご利用者、職員の双方にあるようにしていくという運営方針を打ち立てて取り組んでいる。
    事業開始年月日
    2018/4/1
    協力医療機関
    市立大町総合病院
  • サービス内容
    サービスの特色
    ・ユニットごとにコンセプトがあり、近代和風、洋風、古民家風の3つがあり、ユニットごと照明、壁の色、家具の種類が全く違い、施設内を移動するだけでも、違った雰囲気を味わうことができるように配慮している。また、家具は飛騨家具を使用しており、安らぎと温もりを感じることができる空間を演出している。 ・保育園が隣接しており、常に園児たちとの交流が楽しめるようになっている。 ・家庭サイズの個浴も用意しており、一人でゆっくりと入浴を楽しんでいただけるようにしている。 ・施設全体行事のほか、ユニットごとに毎月様々な行事を企画している。
    送迎サービスの有無
    あり
    リハビリテーション実施の有無
    なし
  • 設備の状況
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    14.39㎡ 8室
    2人部屋
    3人部屋
    4人部屋
    5人部屋以上
  • 利用料
    滞在費とその算定方法
    持ち込み家電を使用する場合:1日50円
    食費とその算定方法
    一食ごと算定
    利用者負担軽減制度の有無
    あり
  • 従業者情報
    総従業員数
    48人
    看護職員
    常勤
    1人
    非常勤
    2人
    介護職員数
    常勤
    20人
    非常勤
    2人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    22.7%
  • 利用者情報
    利用者総数
    20人
    都道府県平均
    34.7人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    1人
    要介護2
    5人
    要介護3
    8人
    要介護4
    4人
    要介護5
    2人
    利用者の平均的な利用日数
    11.25
  • その他
    損害賠償保険の加入
    なし
    法人等が実施するサービス
    短期入所生活介護 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    苦情受付窓口
    電話番号
    0261-29-6515
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    土、日、祝祭日、12月29日~1月3日
    留意事項
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録