地域密着型特別養護老人ホーム聖和園 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
8616551
熊本県天草市下浦町2081-7 - 連絡先
-
Tel:0969-22-0213
Fax:0969-22-0223
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1.介護保険法、老人福祉法及び関係法令に基づき、利用者の心身の状況若しくはその家族の疾病、冠婚葬祭等の理由により、又は利用者の家族の身体的状況及び精神的負担の軽減を図るために、一時的に居室において日常生活を営むのに支障がある者を対象に、短期入所生活介護及び介護予防短期入所生活介護を提供するものとする。 2.家庭的な雰囲気の中、各ユニットにおいて利用者が相互に社会的関係を築き、居宅において自律的な日常生活を営むことが出来るよう、居宅介護支援事業所、他の居宅サービス事業者、その他医療を提供する者との連携も密にし、総合的なサービスの提供に万全を期するものとする。 3.利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。
- 事業開始年月日
- 2014/02/01
- 協力医療機関
- 医療法人社団開会 開内科医院 社団法人天草郡市医師会立 天草地域医療センター
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 1.入居者の日常生活における家事を、入居者がその心身の状況等に応じて、それぞれの役割を持って行うための適切な支援 2.身体の清潔を維持し、精神的に快適な生活を営むことができるよう、適切な方法による入浴の機会の提供(入浴できない時は清拭) 3.褥瘡が発生しないよう適切な支援、及び予防するための体制 4.排泄の自立についての必要な支援及びおむつ使用者については、排泄の自立を図りつつ、そのおむつの適切な取り替え 5.離床、着替え、整容等の日常生活の行為の適切な支援
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 15.40㎡ 29室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 天草市から介護保険負担限度額認定証の交付を受けてる場合は、認定証に記載された負担限度額を利用者負担といたします。 第1~3段階の方 1,970円/日額 第4段階の方 2,100円/日額
- 食費とその算定方法
- 天草市から介護保険負担限度額認定証の交付を受けている場合は、認定証に記載された負担限度額を利用者負担といたします。 第1~3段階の方(1食) 朝食380円 昼食500円 夕食500円 第4段階の方 (1食) 朝食500円 昼食500円 夕食500円
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 28人
- 看護職員
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 16人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 58.8%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 0人
- 都道府県平均
- 24.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 0人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 0
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 介護予防短期入所生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情・相談窓口
- 電話番号
- 0969-22-0213
- 対応している時間(平日)
- 0時0分~24時0分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 苦情・相談は24時間受付しております。
(短期入所生活介護)