白寿園 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
8640021
熊本県荒尾市一部字鴻巣2122番地 - 連絡先
-
Tel:0968-68-0176
Fax:0968-68-7355
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 目的事業所の生活相談員、介護職員又は看護職員等従業者が利用者の身体機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神負担の軽減を図るため、要介護又は要支援者に対し、適切な短期入所生活を提供することを目的とする。 (運営方針) 1.事業所の職員は、要介護又は要支援状態になった利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活が営むことができるよう、入浴、排泄、食事などの介護その他必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の身体機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るよう努めるものとする。 2.事業実施に当たっては、市町村、居宅介護支援事業者、その他の保険医療サービス又は福祉サービスを提供するところと密接な連携により、短期入所生活介護利用前後利用者が継続的に保険医療サービス及び福祉サービスを利用できるよう必要な援助に努めます。
- 事業開始年月日
- 2000/03/17
- 協力医療機関
- 1.新生翠病院 2.西整形外科医院、多田隈整形外科医院、 3.山村皮膚科 4.有働病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 緑の自然に囲まれたやすらぎと清潔な環境の中で、隣接する協力病院との連携により、健康を維持し安心した生活が継続できるように支援いたします。特に利用者の重度化においては、利用者個々人の尊厳と自己決定を尊重し、ケアの専門性の向上を図りながら、ご満足頂ける個別サービスの提供、小グループでのケアなど質の向上を目指しています。また、医療的ケアにおいても、指導看護師からの研修を介護職員は受講し、看護職員と介護職員との連携を図り医療ニーズに対応。訓練においては、専門職員(理学療法士)を採用し、新機能維持・向上に向けての個別機能訓練を実施しています。感染症・食中毒予防委員会、安全管理対策委員会、褥瘡予防委員会、看取り介護委員会、身体拘束廃止委員会等の各種委員会の取り組みを通して、各種の必要なサービスの徹底に努めています。設備面においては、福祉用具や機能訓練器具を導入し利用者の自立支援や予防対策に取り組んでいます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 15.30㎡ 1室
- 2人部屋
- 22.60㎡ 1室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 39.52㎡ 4室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 多床室滞在費<高熱水費相当>855円。 個室滞在費<光熱水費相当>2006円 ただし、利用者の申請により利用者が市町村民税世帯非課税等低所得である場合は滞在費の利用者負担は、所得に応じた一定額(介護保険負担限度額認定証記載)までとなり、負担の軽減が図られます。
- 食費とその算定方法
- 食費<食材料費+調理費>は1食毎(朝食310円、昼食600円、夕食535円)。ただし、利用者の申請により利用者が市町村民税世帯非課税等低所得である場合は食費の利用者負担は、所得に応じた一定額(介護保険負担限度額認定証記載)までとなり、負担の軽減が図られます。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 105人
- 看護職員
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 42人
- 非常勤
- 11人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 75.5%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 38人
- 都道府県平均
- 24.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 10人
- 要介護3
- 8人
- 要介護4
- 9人
- 要介護5
- 7人
- 利用者の平均的な利用日数
- 13.6
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 特別養護老人ホーム白寿園苦情受付窓口
- 電話番号
- 0968-68-0176
- 対応している時間(平日)
- 8時15分~17時45分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時15分~17時45分
- 定休日
- 土曜・日曜
- 留意事項
- 土曜・日曜、上記以外の時間帯に連絡があった場合は、他事業所の職員が対応し、翌日に担当者に申し送る。緊急の場合には、担当者へ連絡し指示を仰ぎ対応する。
(短期入所生活介護)