延寿荘短期入所生活介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
8610837
熊本県南関町玉名郡大字上長田616番地1 - 連絡先
-
Tel:0968-53-0934
Fax:0968-53-0409
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 現在の豊かな日本の繁栄があるのは、戦中及び戦後の荒廃した中において血のにじむ苦労で幾多の苦難を乗り越え、築き上げてこられたお年寄りの方々のおかげであると考えます。私達はその恩に報いるため、尊敬と感謝の念を忘れず、今では介護が必要となられたお年寄りの方々に、安心して生き甲斐のある生活を送っていただく様支援致します。又、当事業所を利用されるお年寄りに対する施設サービスが、自分の親、身内に対してだったらどうなのかと置き換え自問自答しながら、誰もが安心して「入所したい」と思う施設を築いていきます。
- 事業開始年月日
- 2016/04/01
- 協力医療機関
- くまもと県北病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 常に利用者本位のサービス提供に心がけています。 毎月1回利用者全員を対象に「利用者との意見交換会」を開催しています。利用者からの実施したい事や食べたい物等の要望を聞いています。 施設での行事やレクリエーションへの取り組み、家族への協力要請等実現できるように努めています。又、食事の時間には必ず栄養士及び調理員も食堂へ出向き、個々の摂取状況の確認とコミュニケーションを図ることによって個々の利用者に合った食事形態や嗜好を確認しています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 18.24㎡ 1室
- 2人部屋
- 21.46㎡ 1室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 居住費は多床室(2人部屋・4人部屋)は1日につき855円、従来型個室は1日につき1,171円の利用者負担となります。ただし、「介護保険負担限度額認定証」に記載された額が負担額となります。
- 食費とその算定方法
- 食費は1日につき1,445円(朝食380円・昼食550円・夕食515円)の実際に利用された食事ごとの利用者負担となります。ただし「介護保険負担限度額認定証」に記載された額が負担額となります。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 34人
- 看護職員
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 10人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 70%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 9人
- 都道府県平均
- 24.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 3人
- 要介護2
- 4人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 7.8日
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 延寿荘短期入所生活介護事業所苦情相談窓口
- 電話番号
- 0968-53-0934
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~21時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~21時00分
- 対応している時間(日曜)
- 8時00分~21時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~21時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 円滑かつ迅速に苦情処理を行うための処理体制をとっています。 17時30分から21時までにつきましては、夜勤業務者が受け付け、苦情受付担当に引き継ぎ対応を図っています。
(短期入所生活介護)