ケアマネジメント事務所flm 3

ケアマネジメント事務所flmの写真1

3

介護サービスの種類
  • 居宅介護支援
所在地
9530012
新潟県新潟市西蒲区越前浜6731番地
連絡先
Tel:0256-77-2840
Fax:0256-77-5109

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    真に断らない福祉を行います。 福祉で完結しない。 社会の課題から逃げない。 文化を創造していく。
    事業開始年月日
    2015/03/01
    サービス提供地域
    新潟市西蒲区、西区、南区、燕市
    営業時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土曜
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土・日・祝日
    留意事項
    お盆(8月13日~8月15日)年末年始(12月31日~1月3日)は休みとなります。
    緊急時の電話対応の有無
    0256-77-2840
  • サービス内容
    サービスの特色
    真に断らない福祉を行っております。経験豊富な介護支援専門員が一緒に課題解決に向けて最後まで関わらせていただいております。医療連携もきちんと密に行っておりチームで支援させていただけること、それに伴い看取りについてもACPを行いながらきちんと関わらせていただきます。社会福祉士事務所としても運営しており、人権擁護、権利擁護についても司法の専門家と連携をとりながら関わらせていただいております。また、障がい福祉制度の利用をしている方が65歳に達したり、介護保険第3号被保険者に対しての障がい福祉制度の継続的なケアマネジメントができる為の相談支援専門員の有資格者が2名おり関わらせていただいております。認知症のケアについても西蒲区認知症キャラバンメイト連絡会の事務局として認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを担っております。そして、もともともっておられる特技や諦めてしまっていることを引き出せるような関わり方をさせていただき、社会で活躍していただくためのつなぎ役として地域や地域産業との関りももちろん行っており、文化芸術相談支援センターも併設で行っております。
    介護支援専門員1人当たりの利用者
    30人
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    当該サービスは今後行う予定です。
  • 従業者情報
    総従業員数
    3人
    経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
    33.3%
    ケアマネジャー数
    常勤
    3人
    非常勤
    0人
    うち主任ケアマネジャー数
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
    常勤
    0人
    非常勤
    0人
    ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
  • 利用者情報
    利用者総数
    88人
    都道府県平均
    93.3人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    7人
    要支援2
    14人
    要介護1
    12人
    要介護2
    16人
    要介護3
    21人
    要介護4
    15人
    要介護5
    3人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護地域密着型通所介護居宅介護支援
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    ケアマネジメント事務所flm
    電話番号
    0256-77-2840
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    日・祝日
    留意事項
    お盆(8月13日~8月15日)年末年始(12月31日~1月3日)休み
厚生労働省の紹介ページへ
(居宅介護支援)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録