グリーンコープケアプランセンター都府楼 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 居宅介護支援
- 所在地
-
8180105
福岡県太宰府市都府楼南3-4-7 - 連絡先
-
Tel:092-923-5858
Fax:092-923-8600
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ①利用者の方が可能な限りその居宅において有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう配慮してケアプランを作成する。 ②利用者の方の心身の状況その置かれている環境に応じて利用者の選択に基づき適切な保険医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者から総合的かつ効率的に提供できるよう配慮する。 ③利用者の方の意志及び人格を尊重しその方の立場に立って特定の種類やサービスに偏ることのないように公正に行う。 ④運営にあたって市町村、他の指定居宅介護支援事業者、介護保険施設等との連携に努める。
- 事業開始年月日
- 2012/5/1
- サービス提供地域
- 太宰府市・春日市・大野城市・筑紫野市・小郡市・朝倉市・筑前町・那珂川市・志免町・宇美町・須惠町。 上記以外の方でもご希望の方は相談に応じる。
- 営業時間
- 平日
- 09時00分~18時00分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 09時00分~18時00分
- 定休日
- 土曜日・日曜日・5月3日~5日・8月13日~8月15日・12月29日~1月3日
- 留意事項
- 営業時間外も、電話の転送をし、24時間連絡が取れる体制にしています。
- 緊急時の電話対応の有無
- 090-8661-6893
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者が自宅において日常生活を営むために必要な居宅サービスを適切に利用できるよう利用者の心身の状況などを勘案して利用するサービスの種類及び内容、担当するものなどを定めた居宅サービス計画を作成するとともに計画に従った適切なサービスが提供されるよう担当者会議など、サービス事業者などと連絡調整その他便宜を提供する。サービスの利用が、総合的かつ効率的に提供されるよう努力する。特定のサービス事業所に偏ることがないよう中立公正に行う。要介護状態の軽減のため、医療サービスとの連携に配慮する。サービス事業者との連絡調整そのたの便宜の提供を行う。市町村との連携を行い、給付管理を行い、国民健康保険団体連合会に提出する。
- 介護支援専門員1人当たりの利用者
- 28人
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 事業の実施地域を超えて指定居宅支援を行う場合も交通費はいただかない。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 4人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 25%
- ケアマネジャー数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- うち主任ケアマネジャー数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 107人
- 都道府県平均
- 73.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 7人
- 要支援2
- 19人
- 要介護1
- 36人
- 要介護2
- 27人
- 要介護3
- 13人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 4人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護通所介護福祉用具貸与特定福祉用具販売定期巡回・随時対応型訪問介護看護地域密着型通所介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防福祉用具貸与特定介護予防福祉用具販売介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- グリーンコープケアプランセンター都府楼
- 電話番号
- 092-923-5858
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 09時00分~18時00分
- 定休日
- 土曜日・日曜日・5月3日~5日・8月13日~8月15日・12月29日~1月3日
- 留意事項
- 営業時間外も電話の転送をし、24時間連絡が取れる体制にしている。
(居宅介護支援)