介護保険サービスセンターメルヘン 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 居宅介護支援
- 所在地
-
8794601
大分県九重町玖珠郡大字右田3156番地の7 - 連絡先
-
Tel:0973-76-3500
Fax:0973-76-3511
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 〔 基本方針 〕 1)「 We will accept all of that 」( 私たちは受け止めます ) ・利用者からの相談、地域からの相談を断ることなく、まずは必ず受け止めます。 ・信頼関係構築の基礎は、受け止めることから始まると考えます。 2)「 We will solve that right away 」( 私たちは解決に導きます ) ・課題を正確に把握し、解決の方法を一緒に考えて行きます。 ・何でもしてあげるのではなく、利用者及び家族等を「 自律と自立 」へと導いて行くことができるのが、真の専門職であると考えます。 3)「 We are concerned heartily 」( 私たちは心を込めて関わります ) ・利用者及び家族の方々、そして地域の方々に心を込めて関わらせていただきます。 ・利用者本位、中立・公正の考え方をもとに、誠実な関わりをもつことに努めます。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- サービス提供地域
- ・大分県玖珠郡九重町、玖珠町、小国町
- 営業時間
- 平日
- 08時30分~17時30分
- 土曜
- 08時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 08時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日及び年末年始( 12月31日~1月2日 )
- 留意事項
- ・日曜日及び時間外については、併設施設職員が電話にて受付を行います。 ・必要時は曜日、時間に関係なく、職員が対応できる体制を整えています。
- 緊急時の電話対応の有無
- 0973-76-3500
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ①:職員全員が業界における経験が豊富です。( 全員が業界経験20年以上 ) ②:基本方針にあるように、まずは「 受け止める 」姿勢をもって対応します。 ③:相談援助職としての基本姿勢を大切にし、利用者及び家族と一緒に考えていきます。 ④:中立、公正を基本としており、利用者の自己決定を大切にします。
- 介護支援専門員1人当たりの利用者
- 34人
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- ・通常の事業実施地域以外への対応時も、特に交通費はいただいていません。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 4人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 66.7%
- ケアマネジャー数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- うち主任ケアマネジャー数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 97人
- 都道府県平均
- 77.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 6人
- 要支援2
- 3人
- 要介護1
- 38人
- 要介護2
- 26人
- 要介護3
- 14人
- 要介護4
- 7人
- 要介護5
- 3人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護通所介護短期入所生活介護認知症対応型通所介護地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型通所介護介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 大樹会サービス相談委員会
- 電話番号
- 0973-76-2100
- 対応している時間(平日)
- 08時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 08時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 08時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日及び年末年始( 12月31日~1月2日 )
- 留意事項
- ・毎月第3土曜日に各拠点施設において、第3者委員の相談受付及び事業所巡回を実施しています。 ・年2回、第三者委員を含めた、法人内全体会を実施しています。 ・上記以外に、居宅介護支援事業所単独でも苦情受付窓口を開設しています。
(居宅介護支援)