グループホームよしい川共用型デイサービス 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 認知症対応型通所介護
- 所在地
-
7048126
岡山県岡山市東区西大寺浜608番地 - 連絡先
-
Tel:086-942-9523
Fax:086-942-9524
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 認知症を伴い要介護等になった場合でも、可能な限り住み慣れた地域での居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持・向上を目指し、さらに利用者の社会的孤立感の解消および心身機能の維持、また、その家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために必要な日常生活上の世話および機能訓練等の介護、その他必要な援助を行う。事業の実施にあたっては、関係市町村、知己の保健・福祉・医療サービスと綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。また、利用者の人格を尊重すると共に、法および関係法令に基づく命令を遵守し、利用者のために忠実にその職務を遂行する。
- 事業開始年月日
- 2017/07/01
- サービス提供地域
- 岡山市(旧御津町、建部町、灘崎町の区域を除く)
- 営業時間
- 平日
- 08時30分~17時15分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 08時30分~17時15分
- 定休日
- 土、日曜日。1月1日~3日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- グループホーム内での少人数でのサービス提供となるため、家庭的な雰囲気で、なじみの関係も作りやすい。家事活動への参加も含めた機能訓練や、寄り添った介護を提供。また、併設の子育てひろば利用の地域の方や子供たちとのとの交流や触れあいも大切にしている。隣接する介護を学ぶ厚生専門学院の学生との交流も積極的に行っている。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 事業所の形態
- 共用型
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の地域を越えた地点から片道5キロごとに100円(外税)
- 延長料金とその算定方法
- 時間を超えるサービスは提供しない
- 食費とその算定方法
- 1日あたり500円(外税)
- キャンセル料とその算定方法
- なし キャンセル料は発生しない
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 12人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 16.7%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 3人
- 都道府県平均
- 10.4人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 0人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- グループホームよしい川共用型デイサービス苦情相談窓口
- 電話番号
- 086-942-9523
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(日曜)
- 09時00分~18時00分
- 対応している時間(祝日)
- 09時00分~18時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 当施設以外に、旭川荘苦情受付担当者・第三者委員会等でも受付あり。 電話 086-275-0131
(認知症対応型通所介護)