介護支援センターながさき まごころステーション桜木 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 認知症対応型通所介護
- 所在地
-
8500835
長崎県長崎市桜木町3番25号 - 連絡先
-
Tel:095-818-5100
Fax:095-822-0800
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- これまで懸命に働き子供を育て、両親のお世話をし苦労してきたそんなお年寄りを家族を中心に私共を含めみんなで優しく暖かい介護を提供したい”愛と信頼、そして幸せ”それが当社の運営方針です。
- 事業開始年月日
- 2009/06/01
- サービス提供地域
- 長崎市(ただし高島町、旧伊王島町・香焼町・旧三和町・旧野母崎町・旧外海町及び旧琴海町を除く)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- 8時30分~17時30分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 12/30、12/31、1/1、1/2、1/3
- 留意事項
- 特別な需要がある場合この限りではない。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- (1)個別対応プログラム (2)脳トレーニング (3)園芸 (4)フット&マッサージ 1人ひとりの状態や希望に基づき個別のプログラムを作成し利用者様の主体性を尊重したケアを提供します。 利用中は、個人のペース合わせ過ごして頂き、職員が細やかに見守り、声かけながら利用者様に配慮した対応を行います。また同施設2F3Fのグループホームとの共同レクリエーションなどを行っています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 事業所の形態
- 単独型
- 浴室設備の数
- 3か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 利用者が負担することが適当と認められる費用の支払いを受ける場合は、利用者またはその家族に対して事前に文章で説明した上で支払いに同意する旨の文章に署名をしていただくこととする。
- 延長料金とその算定方法
- 現在費用の徴収は、行っていない。
- 食費とその算定方法
- カロリー塩分を計算された昼食1食に付き500円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 12人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 100%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 12人
- 都道府県平均
- 10.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 7人
- 要介護3
- 9人
- 要介護4
- 3人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 居宅療養管理指導 通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防居宅療養管理指導 介護予防短期入所生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 介護支援センターながさき まごころステーション桜木
- 電話番号
- 095-818-5100
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 12/31、1/1、1/2
- 留意事項
- 但し、緊急の場合はこの限りではない。
(認知症対応型通所介護)