南浜の家くじら 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
0310841
青森県八戸市大字鮫町字安川目8番地14 - 連絡先
-
Tel:0178-30-8500
Fax:0178-30-8501
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- くじらの理念「地域で支え・笑顔・温もり」 くじらの心「みんな活き活き くじらで 暮らす」の二つを柱としている。理念は日々実践していく中でさらに磨き上げていくものという意識を持つことに努めている。くじらの心には、くじらに関わる全ての人が大海原を生き生きと泳ぐくじらのように元気に毎日を過ごせる場所にしたいという願いが込められている。また、こども園併設の特色を活かしこども園行事や日常生活において園児とふれあい交流を深めている。
- 事業開始年月日
- 2009/04/01
- サービス提供地域
- 八戸市内
- 協力医療機関
- 医療法人平成会 八戸平和病院
- 営業時間
- 通いサービス
- 9時00分~16時00分
- 宿泊サービス
- 18時00分~9時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 住み慣れた地域でその人らしい暮らしが実現できるよう「通い」を中心としてそれぞれの様態に応じて随時「訪問」や「泊まり」を組み合わせて提供していきます。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- 在宅での生活が継続できように支援します。通いを中心としたサービスになります。短期宿泊は可能ですが長期にわたっての宿泊はできません。
- 体験利用の内容
- くじらの雰囲気を肌で感じてもらうことを目的に通いの時間帯で体験利用して頂きこれから馴染んでいけるかどうか判断できるよう配慮しています。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 年2回 (4回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止)
- 延べ参加者数
- 20人
- 協議内容
- 事業所の活動状況報告(行事予定・報告) 利用者個別利用回数(利用者サービスに関すること)や行事予定ならびに行事報告 研修会などの報告を通じて、参加者から要望や意見をいただき、サービス向上に活かしている。
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 5室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 2,000円
- 食費
- あり ・朝食:400円 ・昼食:500円 ・夕食:500円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 16人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 0%
- 夜勤を行う従業者数
- 6人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 25人
- 登録者総数
- 15人
- 都道府県平均
- 21.9人
- 登録者の平均年齢
- 88歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:5人 女性:10人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 2人
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 南浜の家くじら苦情相談窓口
- 電話番号
- 0178-30-8500
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~5時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~5時00分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~5時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~5時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 勤務シフトにより、担当者の公休日には、不在となる時があります。
(小規模多機能型居宅介護)