多機能ケアホーム りんごの里 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
8120882
福岡県福岡市博多区麦野5丁目13番26号 - 連絡先
-
Tel:092-581-6820
Fax:092-581-6825
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 基本理念を下記の通りとし、高齢者が住み慣れた地域で尊厳を保ちながら生きがいを持って生活ができる社会を構築する拠点施設となるべく日々邁進する。 (1)ご利用者の気持ちを大切にします。(2)いつも笑顔で思いやりのある心で接し安心して心穏やかに過ごせるよう支援します。(3)住み慣れた地域で自分らしく暮らしているという実感を持って頂けるよう支援します。(4)地域の交流の機会を持ち、支え、支えられる関係を築きます。
- 事業開始年月日
- 2010/05/01
- サービス提供地域
- 福岡市博多区 那珂5・6丁目、板付、麦野、井相田、東雲町、諸岡、三筑、南八幡町、相生町、南本町、 銀天町、寿町、元町、竹丘町、昭南町、新和町、光丘町、西春町、春町、月隈3~6丁目、 西月隈、立花寺、金の隈福岡市南区 五十川、井尻、高木、折立町、横手町、横手南町、曰佐、的場
- 協力医療機関
- 古寺内科医院
- 営業時間
- 通いサービス
- 7時30分~21時00分
- 宿泊サービス
- 21時00分~7時30分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 個別対応サービスにより、必要な時、必要な内容と量の支援をすることで在宅生活が可能になり、利用者には笑顔が生まれ又家族には介護負担の軽減として喜ばれている。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- サービス提供前の健康チェックの結果によっては入浴を中止することがある。 通いサービスのキャンセルは当日の8:30までに連絡をする。 他の利用者の迷惑となる行為が発生した場合はサービスを中止することがある。
- 体験利用の内容
- 民家を改良した施設であり、「家」の雰囲気を味わっていただきながら入浴・食事・会話等を通して在宅生活を継続していくたのしみを探る体験をしていただいている。
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- 2ヶ月毎、第2木曜日14時~
- 延べ参加者数
- 50人
- 協議内容
- 事業運営状況、利用実績報告、近況報告、地域の課題等。
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 6室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 2,500円
- 食費
- あり ・朝食:300円 ・昼食:550円 ・夕食:550円 ・おやつ:0円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 16人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 11人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 100%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 25人
- 登録者総数
- 10人
- 都道府県平均
- 17.9人
- 登録者の平均年齢
- 90歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:2人 女性:8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 3人
- 要介護2
- 3人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 短期入所生活介護 小規模多機能型居宅介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 介護予防短期入所生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 多機能ケアホーム りんごの里
- 電話番号
- 092-581-6820 (8:30~17:30)
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 09時00分~17時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
(小規模多機能型居宅介護)