ヴィオラ 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 小規模多機能型居宅介護
- 所在地
-
8791307
大分県杵築市山香町大字野原字倉園1150番地1 - 連絡先
-
Tel:0977-75-0213
Fax:0977-75-0213
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要介護者が可能な限り有する能力に応じて自立した日常生活を営む事ができるよう、通い、訪問、宿泊サービスを柔軟に組み合わせる事により支援する。施設の家庭的な環境のもとで地域住民との交流を継続しつつ、必要な日常生活上の援助を行う事により、要介護者の日々の暮らしの支援を行い、また要介護者の孤独感の解消及び心身機能の維持並びに要介護者の家族の身体及び精神的負担の軽減を図る事を目的とする。
- 事業開始年月日
- 2009/04/01
- サービス提供地域
- 杵築市 生活圏域(山香町、大田)
- 協力医療機関
- 佐藤医院、杵築市立山香病院、別府医療センター
- 営業時間
- 通いサービス
- 9時00分~17時00分
- 宿泊サービス
- 17時00分~9時00分
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 小規模多機能型居宅介護サービスは、利用者一人一人の人格を尊重し、住み慣れた地域での生活を維持する事ができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況、希望及びそのおかれている環境を踏まえて、通い、訪問、宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、地域での暮らしを支援するものです。
- 送迎の有無
- あり
- 短期利用居宅介護の提供
- なし
- 利用条件
- 急な利用希望はできるだけ対応致しますが、宿泊室の定員を超える場合は利用できない事があります。また、他の利用者の希望もありますので、調整させて頂く事があります。
- 体験利用の内容
- デイサービス、宿泊の体験
- 運営推進会議の開催状況
- 開催実績
- コロナ感染予防の為、会議は開催しておらず、電話、手紙により、連携。
- 延べ参加者数
- 0人
- 協議内容
- 自己評価、利用者の状況、行事、ヒヤリハットレポートの検討、人事報告、学習会、研修会のテーマ、意見交換等
-
- 設備の状況
-
- 個室の数
- 9室
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- 宿泊費
- 1,500円
- 食費
- あり ・朝食:350円 ・昼食:550円 ・夕食:500円 ・おやつ:100円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
- 100%
- 夜勤を行う従業者数
- 1人
-
- 利用者情報
-
- 登録定員
- 25人
- 登録者総数
- 18人
- 都道府県平均
- 20.9人
- 登録者の平均年齢
- 91.8歳
- 登録者の男女別人数
- 男性:2人 女性:16人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 6人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 2人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情相談窓口
- 電話番号
- 0977-75-0213
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 9時00分~17時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 管理者が対応するが、不在の場合は職員が対応し、管理者に引き継ぎます。
(小規模多機能型居宅介護)