“日だまりの家”いずみデイサービスセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
9813121
宮城県仙台市泉区上谷刈3-16-21 - 連絡先
-
Tel:022-208-8405
Fax:022-375-7060
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ご利用者の心身の特性を踏まえつつ、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、機能訓練及び、必要な日常生活上のお世話をすることによって、ご利用者の社会的孤立感の解消及び、心身機能の維持並びに、ご利用者の家族の身体的・精神的負担の軽減を図るものとする。
- 事業開始年月日
- 2005/06/01
- サービス提供地域
- 泉区:旭丘堤・泉中央・桂・加茂・上谷刈・黒松・将監・高森・長命ヶ丘・七北田・虹の丘・野村・古内・みずほ台・友愛町・八乙女 青葉区:川平・北根黒松・鷺ヶ森・桜ヶ丘・滝道・西勝山・東勝山・双葉ヶ丘・水の森
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 0時00分~00時00分
- 日曜
- 0時00分~00時00分
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 土・日曜 12/30~1/2
- 留意事項
- 定休日の場合においても、緊急時に対応が取れるよう、併設施設との連絡体制を図り、臨機応変に努めている。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 定員16名と小規模の事業所ですが職員を多く配置し、細やかな関わりやその方に応じたケアが提供できるよう努めております。 また認知症加算を算定しており(認知症実践者研修修了者1名配置)、回想法を用いながらじっくりとコミュニケーションを取ることで発語の機会確保や精神面での活性化に繋げられるよう努めております。 認知症のある方も無い方もお帰りの際には皆さんに「今日も楽しい1日だった」と言って頂けるようホスピタリティや接遇の強化に日々取り組んでおります。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域以外の利用者の受け入れは、原則として承っておりません。
- 延長料金とその算定方法
- 時間外の利用は原則として承っておりません。
- 食費とその算定方法
- ・食材料費 700円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 規定時間までにキャンセルの連絡を頂けなかった場合、食材料費のみ徴収。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 10人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 75%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 16人
- 都道府県平均
- 12.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 18人
- 要介護2
- 9人
- 要介護3
- 3人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型通所介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 相談員
- 電話番号
- 022-208-8405
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 9時00分~17時00分
- 定休日
- 土・日曜 12/30~1/2
- 留意事項
- 定休日の場合に置いても、緊急時に対応が取れるよう、併設施設との連絡体制を図り、臨機応変に努めている。
(地域密着型通所介護)