デイサービス カラフル 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
茨城県北茨城市中郷町上桜井2289番地の5 - 連絡先
-
Tel:0293-43-5777
Fax:0293-43-6133
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 運営方針 1、利用者主体の支援を提供します。 利用される方々が望む生活に応えるべく、人権を擁護しプライバシーを尊重しながら、自己決定を大切にした支援をします。 2、安心して快適な生活を提供します。 利用される方々が、地域や施設の中で安心・快適で、その人らしい日常生活をおくることができるよう、またご家族の身体的・精神的負担の軽減に資するようきめ細かい支援をします。 3、信頼される施設づくりを目指します。 効率的で透明性のある施設運営を行うとともに、利用される方々の立場に立った信頼される施設づくりをします。 4、地域の福祉拠点としての施設づくりを目指します 入居者・家族・地域の結びつきを第一に考え、地域の人々から愛され地域とともに発展する福祉拠点として、オープンな施設づくりをします。 5、質の高いサービスの提供を目指します 時代の変化に適切に対応し、利用される方々の要望に沿ったサービス提供ができるよう、スタッフの資質の向上に努めます。
- 事業開始年月日
- 2021/8/1
- サービス提供地域
- 北茨城市・他住所地特例制度あり
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~15時30分
- 土曜
- 9時00分~15時30分
- 日曜
- 9時00分~15時30分
- 祝日
- 9時00分~15時30分
- 定休日
- 無し
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者様一人ひとりが、人生の最終段階まで、より自分らしく暮らしていくため、また、地域では、「可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう」地域包括ケアシステムの構築に向けた取組みが進められています。私たちはその構想に則り、地域密着を最優先に考え、個人と家庭そして社会の関係を見直し、より良い老後、安心な老後のために、また、要介護度が低い人から高い人まで一貫して介護することができる施設を目指していきたいと考えています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- 延長1時間500円 介護保険の9時間以上は介護保険を利用する
- 食費とその算定方法
- 昼食代600円
- キャンセル料とその算定方法
- あり 当日のご利用中止の連絡時間が午前9時を過ぎた時は昼食代600円をキャンセル料として徴収致します
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 16人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 9人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 18人
- 都道府県平均
- 人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 7人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービスカラフル苦情相談窓口
- 電話番号
- 0293-43-5777
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- 無し
- 留意事項
(地域密着型通所介護)