はなたまヘルパーステーション 3

はなたまヘルパーステーションの写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問介護
所在地
5050121
岐阜県御嵩町可児郡中1431番地1
連絡先
Tel:0574-67-3939
Fax:0574-67-6228

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    要介護者等の心身特性を踏まえ、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、各種の介護・その他生活全般の援助を行う。(運営規則第2条)つまり、御嵩町という地域に根付き、皆さんから喜ばれ、自分たちも「やってよかった。」と言える充実した仕事内容を目指しています。
    事業開始年月日
    2006/03/03
    サービス提供地域
    可児・美濃加茂郡市一円
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    8時30分~18時00分 (8時00分~18時00分)
    土曜
    9時00分~18時00分 (8時00分~18時00分)
    日曜
    9時00分~18時00分 (8時00分~18時00分)
    祝日
    9時00分~18時00分 (8時00分~18時00分)
    定休日
    12月30日~1月3日
    留意事項
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    30分を単位としてサービス提供料金を計算、それに至らない場合はサービスとしての取扱い。又移送介護に関する「お迎え料金」「待ち時間料金」は、一切いただいていない。しかし、ガソリン価格の高騰等を考慮し、5キロを超える「お迎え料金」について、500円を上限とする範囲内でいただくという「運賃変更」を考慮している。
    通院等乗降介助の実施の有無
    あり
    頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    通常の事業実施地域以外での介護サービス提供の事実はありません。ただし、移送サービスについては、県外移送も増加傾向にあり、万全の対応に努めていますが、運賃適用方法等については、運輸局届出にかかる通常の算定方法によっています。
    キャンセル料とその算定方法
    なし
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    20人
    訪問介護員等数
    常勤
    5人
    非常勤
    14人
    訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    5人
    非常勤
    5人
    経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
    10.5%
  • 利用者情報
    利用者総数
    14人
    都道府県平均
    30.4人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    3人
    要介護2
    2人
    要介護3
    2人
    要介護4
    6人
    要介護5
    1人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    はなたまヘルパーステーション
    電話番号
    0574-67-3939
    対応している時間(平日)
    8時00分~18時00分
    対応している時間(土曜)
    8時00分~18時00分
    対応している時間(日曜)
    8時00分~18時00分
    対応している時間(祝日)
    8時00分~18時00分
    定休日
    12月30日~1月3日
    留意事項
    転送電話であり、結論的には終日対応可能
厚生労働省の紹介ページへ
(訪問介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録