デイサービス佐伯の里 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
7380222
広島県廿日市市津田2104-2 - 連絡先
-
Tel:0829-72-2213
Fax:0829-78-0142
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ご利用者が自宅において自立した日常生活ができるように、生活機能の維持・向上を目的として必要な機能訓練及び日常生活のお世話をします。社会参加、活動・交流の場としての位置づけにより、ご利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持、またご家族の身体的精神的負担を軽減します。
- 事業開始年月日
- 2014/8/1
- サービス提供地域
- ① 旧廿日市市は宮内・峰高・陽光台・地御前北・地御前・宮園・六本松・宮園上・四季が丘 ② 旧佐伯町(吉和、飯山、中道を除く)
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~17時30分
- 土曜
- 9時00分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- -
- 定休日
- 日曜 祝日
- 留意事項
- 8月14日から16日、12月30日から1月4日を年次休暇とする
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 1.個別機能訓練及び運動器機能向上などの機能訓練を重視した取り組みをしています。 病院を退院されて、引き続きリハビリをしたい方におすすめです。 2.古民家を利用した施設で、庭や池を見ながらゆったりとした空間で過ごしていただきます。 3.広い浴室に一人で入浴していただき、スタッフが介助をします。 ゆっくりと落ち着いて入浴したい人におすすめです。 4.おかずの品数が多く揚げ物を控えた昼食メニューは皆さんに好評です。 5.少人数で家庭的、落ち着いた雰囲気で楽しくくつろげるデイサービスです。 和気あいあいとして「今日も一日が速かったねー」とよく言われます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業地域を超えた地点から路程1Kmごと に30円を実費として頂きます。 但し、今までに事業地域を超えて送迎した事は有りません。
- 延長料金とその算定方法
- 時間を超えるサービスは行っていません。
- 食費とその算定方法
- 昼食代及びおやつ代として 600円 を頂きます。
- キャンセル料とその算定方法
- あり キャンセル料規定 1.利用日の前営業日17時30分までの連絡:無料 2.上記以降の連絡:100% 但し、キャンセル料としては昼食代500円のみが対象となります
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 10人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 10人
- 都道府県平均
- 13.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 10人
- 要介護2
- 3人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 地域密着型通所介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービス佐伯の里
- 電話番号
- 0829-72-2213
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜 祝日
- 留意事項
- 苦情処理の体制として事業者の相談・苦情担当窓口及び行政等の苦情相談窓口の詳細を重要事項説明書に記載
(地域密着型通所介護)