ゆうわせせらぎ園短期入所生活介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
7380203
広島県廿日市市友田280番地 ゆうわせせらぎ園 - 連絡先
-
Tel:0829-74-4702
Fax:0829-74-4705
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 「笑顔あふれる楽しい日々に・・」 自立支援と生活の質の向上を基本とします。 知識と技術に習熟し安全安心良質な介護福祉を提供します。 いつも笑顔で、福祉の心「愛と思いやり」を大切にします。 知識と技術に習熟し安全・安心・良質な介護と福祉を提供します。
- 事業開始年月日
- 2008/09/01
- 協力医療機関
- 佐伯中央病院・友和病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ゆうわせせらぎ園は全室個室でのユニットケアを実施している。朝食はユニットで作り(焚きたてのご飯・温かい汁物・副菜等)を用意いたします。お代わりをされる方もあり、食事の量も一人一人お好みの量を提供できます。職員も一緒に食事をする事で利用者も残さず食べられる方が多いです。 入浴は、個浴のため一人づつゆっくりとした入浴が提供できます。 又、食後の食器等拭いてもらっています。(家族了解のうえ)皆さん喜んでお手伝いして下さり、家族の方も「是非させて下さい」と言われております。「出来ることをしていただき、自分たちも役に立っている」と思ってもらえる様に支援します。レクリエーションも個別に取り組み、作りたいもの、したい事が出来る様にしていきたい。 目標として、利用者に「もっとわがまま」に「自由」に言ってもらえるような支援を目指します。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 18.76㎡ 20室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 滞在費(一日あたり) 利用者負担第1段階 820円 利用者負担第2段階 820円 利用者負担第3段階 1,310円 利用者負担第4段階 2,006円
- 食費とその算定方法
- 食費(一日あたり) 利用者負担第1段階 300円 利用者負担第2段階 600円 利用者負担第3段階① 1,000円 利用者負担第3段階② 1,300円 利用者負担第4段階 1,445円
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 19人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 77.8%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 27人
- 都道府県平均
- 28.0人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 14人
- 要介護3
- 4人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 0人
- 利用者の平均的な利用日数
- 13.5
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 地域密着型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 本園お客様相談コーナー
- 電話番号
- 0829-74-4700
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 土曜日・日曜日 年末12月31日から1月3日
- 留意事項
- 年末年始、土曜・日曜日等担当職員不在の場合、他の所属の職員等が電話等で受付した場合には、速やかに担当者に連絡すると共に対応する。
(短期入所生活介護)