通所介護 和楽庵 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 地域密着型通所介護
- 所在地
-
8020985
福岡県北九州市小倉南区志井6-23-8 - 連絡先
-
Tel:093-963-3223
Fax:093-963-3260
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ・要介護者等の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じ自立した日常生活が営めるよう、入浴・排泄・食事の介護、その他の生活全般にわたる援助を行います。又、事業の実施にあたっては関連業種と連携を図り、総合的なサ-ビスの提供に努めるものといたします。 ・「在宅生活の維持」という通所介護の役割を果たす為、介護・看護・セラピストにより、お一人お一人の心身状況に応じた機能訓練が活動参加を通じて実践できるように、自己選択・自己決定ができる多様なプログラムの提供に努めます。
- 事業開始年月日
- 2003/09/01
- サービス提供地域
- 小倉南区
- 営業時間
- 平日
- 8時00分~18時00分
- 土曜
- 8時00分~18時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時00分~18時00分
- 定休日
- 日曜・年末年始(12月30日から1月3日)
- 留意事項
- 営業時間外においても、電話対応可能。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 自宅のようなくつろぎ感の中、各サ-ビスの提供には主体性を大切にし、個別と集団の効果を考慮しながら「できる」楽しみを継続してあじわっていただきたいと考えています。活動の全てが機能訓練と考え、音楽・美術・陶芸等専門の講師によるカルチャ-講座、ボランティア(アニマルセラピ-・ケアセラピー・唱歌など)による各教室の開催、機能訓練を目的とした外出や外食、買い物、調理訓練、園芸療法等にも自由に参加できる環境を提供しています。ご利用者様へ多種多様な刺激を感じていただくことで、役割作りや意欲の向上に繋げながら、在宅生活の維持に努めます。また食事の提供には、医食同源をテ-マに自施設内厨房で手作りすることにこだわり、からだにやさしい昼食を味わっていただいております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施なし
- 延長料金とその算定方法
- 通常のサービス提供時間帯を超えて指定地域密着型通所介護を提供する場合、利用料として1時間あたり1000円(送迎サ-ビス込)を請求いたします。 ※1時間未満の端数は1時間に切り上げます。
- 食費とその算定方法
- 昼食 648円/食(税込) ※外出支援(外食)に関する費用は実費。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 1、利用予定日の前日17:00までに申し出があった場合→不要 2、利用当日8:00までに申し出がなかった場合→756円(食費・おやつ代相当額) ※但し体調不良等正当な事由の場合はこの限りではありません。 ※来所後のご利用者都合による昼食・おやつのキャンセルは実費を請求させていただきます。
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 23人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 4人
- 介護職員数
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 4人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 33.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 19人
- 都道府県平均
- 12.8人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 14人
- 要介護2
- 7人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 訪問リハビリテーション 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 地域密着型通所介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- お客様相談コーナー
- 電話番号
- 093-963-3223
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~18時00分
- 対応している時間(日曜)
- 8時00分~18時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~18時00分
- 定休日
- 日曜・年末・年始(12月30日から1月3日)
- 留意事項
- 定休日等も転送電話にて対応 また、苦情ボックスを施設内に設置
(地域密着型通所介護)