本多聞高齢者介護支援センター 3
3
- 介護サービスの種類
 - 
                        
- 居宅介護支援
 - 訪問介護
 - 通所介護
 - 認知症対応型通所介護
 - 短期入所生活介護
 
 - 所在地
 - 
                        6550006
兵庫県神戸市垂水区本多聞7-2-2 - 連絡先
 - 
                        Tel:078-783-5001
Fax:078-786-1465 
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
- 
                        
- 事業所概要
 - 
                                
- 運営方針
 - 1.私たちはご利用者を中心とした支援を行い、その個人の尊厳を守ります。2.高齢者の方々とご家族が安心してご利用できる「信頼できるサービス」を目指します。3.ご利用者の方々が主体の「生き甲斐のある生活」を支援します。4.介護が困難なケースに取り組み「専門性の高いケア」を提供します。
 - 事業開始年月日
 - 2000/04/01
 - サービス提供地域
 - 垂水区
 - 協力医療機関
 - 医療法人 薫風会 佐野病院 医療法人 浩生会 舞子台病院
 - 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
 - 平日
 - 9時00分~17時30分
 - 土曜
 - 9時00分~17時30分
 - 日曜
 - 0時分~0時分
 - 祝日
 - 9時00分~17時30分
 - 定休日
 - 日曜日・年末年始(12/30 ~ 1/3)
 - 留意事項
 - 運営規程のとおり。
 - 営業時間
 - 平日
 - 8時30分~18時30分
 - 土曜
 - 8時30分~18時30分
 - 日曜
 - -
 - 祝日
 - 8時30分~18時30分
 - 定休日
 - 日曜日、年末年始
 - 留意事項
 - 運営規程のとおり。
 - 延長サービスの有無
 - あり
 - 緊急時の電話対応の有無
 - 078-783-5001
 
 
 - 
                        
- サービス内容
 - 
                                
- サービスの特色
 - 地域包括支援センターや関係機関との連携を密に図り、独居の認知症高齢者や高齢者虐待ケースなど、地域の援助を必要としている全てのケースを積極的に把握するよう努めている。
 - 通院等乗降介助の実施の有無
 - あり
 - 送迎サービスの有無
 - あり
 - 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
 - -
 - 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
 - なし
 - リハビリテーション実施の有無
 - あり
 - 介護支援専門員1人当たりの利用者
 - 41人
 
 
 - 
                        
- 設備の状況
 - 
                                
- 事業所の形態
 - 併設型
 - 浴室設備の数
 - 3か所
 - ユニット型居室の有無
 - なし
 - 消化設備の有無
 - あり
 - 居室の状況
 - 個室
 - 19.5㎡ 6室
 - 2人部屋
 - 29.16㎡ 4室
 - 3人部屋
 - 4人部屋
 - 46.98㎡ 4室
 - 5人部屋以上
 
 
 - 
                        
- 利用料
 - 
                                
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
 - 重要事項説明書にはサービス提供実施地域以外での地域に出張訪問する場合は実費相当の交通費が必要と明記しているが、利用者およびその家族への負担を考慮し実際には請求していない。
 - 滞在費とその算定方法
 - 多床室855円 負担限度額認定証のご提示があった場合には、認定証に基づき下記の通り、料金が減免されます。 ※介護保険料1段階0円 2段階370円 3段階370円 4段階以上855円(厚生労働大臣が定める費用の額)
 - 延長料金とその算定方法
 - 費用負担あり
 - 食費とその算定方法
 - 昼食代 650円(おやつの提供がない場合は600円) 夕食代 600円
 - キャンセル料とその算定方法
 - あり 1,500円(前日17時までに連絡が無かった場合)
 - 利用者負担軽減制度の有無
 - あり
 
 
 - 
                        
- 従業者情報
 - 
                                
- 総従業員数
 - 21人
 - 訪問介護員等数
 - 常勤
 - 8人
 - 非常勤
 - 61人
 - 看護職員
 - 常勤
 - 0人
 - 非常勤
 - 3人
 - 介護職員数
 - 常勤
 - 2人
 - 非常勤
 - 8人
 - 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
 - 常勤
 - 7人
 - 非常勤
 - 14人
 - 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
 - 56.5%
 - 経験年数10年以上の介護職員の割合
 - 30%
 - 経験年数5年以上の介護職員の割合
 - 66.7%
 - 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合
 - 17.6%
 - ケアマネジャー数
 - 常勤
 - 4人
 - 非常勤
 - 13人
 - うち主任ケアマネジャー数
 - 常勤
 - 3人
 - 非常勤
 - 0人
 - ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業員数
 - 常勤
 - 0人
 - 非常勤
 - 0人
 - ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
 - 常勤
 - 3人
 - 非常勤
 - 12人
 
 
 - 
                        
- 利用者情報
 - 
                                
- 利用者総数
 - 532人
 - 利用定員
 - 50人
 - 都道府県平均
 - 87.8人
 - 要介護度別利用者数
 - 要介護1
 - 41人
 - 要介護2
 - 32人
 - 要介護3
 - 6人
 - 要介護4
 - 5人
 - 要介護5
 - 3人
 - 要介護度別利用者数
 - 要支援1
 - 0人
 - 要支援2
 - 0人
 - 要介護1
 - 229人
 - 要介護2
 - 156人
 - 要介護3
 - 70人
 - 要介護4
 - 49人
 - 要介護5
 - 28人
 - 利用者の平均的な利用日数
 - 16.7
 
 
 - 
                        
- その他
 - 
                                
- 損害賠償保険の加入
 - あり
 - 法人等が実施するサービス
 - 訪問介護通所介護短期入所生活介護認知症対応型通所介護小規模多機能型居宅介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型通所介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防支援介護老人福祉施設
 - 苦情相談窓口
 - 窓口の名称
 - 本多聞高齢者介護支援センター
 - 電話番号
 - 078-783-5001
 - 対応している時間(平日)
 - 9時00分~17時30分
 - 対応している時間(土曜)
 - 9時00分~17時30分
 - 対応している時間(日曜)
 - 0時分~0時分
 - 対応している時間(祝日)
 - 9時00分~17時30分
 - 定休日
 - 日曜・祝日 年末年始(12/30 ~ 1/3)
 - 留意事項
 
 
 
(訪問介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(通所介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(居宅介護支援) 厚生労働省の紹介ページへ
(認知症対応型通所介護)
                        



