特別養護老人ホーム 緑風会ルネッサンス 3

特別養護老人ホーム 緑風会ルネッサンスの写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問介護
  • 通所介護
  • 短期入所生活介護
所在地
7791620
徳島県阿南市福井町湊1番地8
連絡先
Tel:0884-34-3200
Fax:0884-34-3202

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    要介護状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。また、利用者の思考及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立った指定訪問介護サービスの提供を行うものとする。
    事業開始年月日
    2003/04/15
    サービス提供地域
    阿南市内(那賀川・羽ノ浦・伊島地区を除く)
    協力医療機関
    原田病院
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    8時30分~17時30分 (8時00分~18時00分)
    土曜
    8時30分~17時30分 (8時00分~18時00分)
    日曜
    8時30分~17時30分 (8時00分~18時00分)
    祝日
    8時30分~17時30分 (8時00分~18時00分)
    定休日
    年中無休
    留意事項
    天災その他やむを得ず業務が遂行できない日は休日とする。
    営業時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土曜
    08時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    留意事項
    12月31日~1月3日まで及び台風・積雪等の天候が極めて悪いときは休日とすることができる。
    延長サービスの有無
    あり
  • サービス内容
    サービスの特色
    特別養護老人ホームに併設しており、介護の経験豊富なベテランの職員が、訪問介護員をしており、居宅において利用者個々のニーズに沿った入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の支援を行っている。併せて介護予防訪問介護事業を実施しており、要支援者の介護予防を目的としたサービス提供を行っている。
    通院等乗降介助の実施の有無
    なし
    送迎サービスの有無
    あり
    頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    なし
    リハビリテーション実施の有無
    なし
  • 設備の状況
    浴室設備の数
    2か所
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    18.9㎡ 2室
    2人部屋
    24.9㎡ 7室
    3人部屋
    4人部屋
    46.4㎡ 1室
    5人部屋以上
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    通常の事業の実施地域を超えて行う指定訪問介護に要した交通費は、その実費を徴収することができる。なお、自家用車を使用した場合の交通費は、下記により計算した額とすることができる。事業所から片道おおむね10km未満は無料。事業所から片道おおむね10km以上は1kmにつき20円(往復の距離による)。
    滞在費とその算定方法
    多床室(2~4人室)の居住費は光熱水費及び室料相当額(1日当たり880円)とするが、介護保険負担限度額認定証の発行を受けている方は、その認定証に記載されている多床室の金額をご負担いただきます。(第1段階0円、第2,3段階370円、4段階880円) 個室の居住費は光熱水費及び室料相当額(1日当たり1200円)とるすが、介護保険負担限度額認定証の発行を受けている方は、その認定証に記載されている従来型個室(特養等)の金額をご負担いただきます。(第1段階:320円、第2段階:420円、第3段階820円、第4段階1200円)
    延長料金とその算定方法
    1日通算9時間以上12時間未満の利用については、時間延長加算として1時間につき50円を徴収するものとする。
    食費とその算定方法
    通常の通所介護における食事の費用は朝食309円、昼食411円、夕食514円。 また、通常の食事に代えて利用者の希望・選択により特別な食事を提供する際には、その特別な食事の費用(食材費及び調理費用相当額)を事前に利用者に提示させていただきます。
    キャンセル料とその算定方法
    あり 利用予定の前日までに申し出がなく、当日になって利用の中止の申し出をされた場合、取消料として当日通常の利用をされた場合にお支払いになる利用料の半額を頂く場合があります。但し、体調不良など正当な理由がある場合には、この限りではありません。又、当日においても申し出もなくサービス利用されなかった場合は、通常の利用をされた場合にお支払いになる利用料を請求させて頂く場合があります。
    利用者負担軽減制度の有無
    あり
  • 従業者情報
    総従業員数
    6人
    訪問介護員等数
    常勤
    2人
    非常勤
    3人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    3人
    介護職員数
    常勤
    3人
    非常勤
    0人
    訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    1人
    非常勤
    0人
    経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
    20%
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    0%
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    63%
  • 利用者情報
    利用者総数
    5人
    利用定員
    25人
    都道府県平均
    31.2人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    1人
    要介護2
    1人
    要介護3
    1人
    要介護4
    1人
    要介護5
    0人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    2人
    要介護2
    8人
    要介護3
    9人
    要介護4
    5人
    要介護5
    2人
    利用者の平均的な利用日数
    18.1
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    ヘルパーステーション緑風会ルネッサンス苦情受付
    電話番号
    0884-34-3200
    対応している時間(平日)
    0時00分~24時00分
    対応している時間(土曜)
    0時00分~24時00分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    0時00分~24時00分
    定休日
    毎週日曜日
    留意事項
    その他第三者委員を2名配置
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問介護)
厚生労働省の紹介ページへ
(通所介護)
厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録