ヘルプステーション青空 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
7614434
香川県小豆島町小豆郡西村甲2122-1 お元気村 青空 - 連絡先
-
Tel:0879-82-7116
Fax:0879-61-2347
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 当事業所の訪問介護員等は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行なう。 事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
- 事業開始年月日
- 2008/03/15
- サービス提供地域
- 小豆島町
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時30分 (8時30分~17時30分)
- 土曜
- - (-)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- - (-)
- 定休日
- 土日祝祭日但し、12月30日から翌1月3日及び8月13日から8月15日
- 留意事項
- 但し、利用者の要望に応じ、営業時間外、営業日以外においても対応可能とする。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 利用者さまが住み慣なれた住宅環境で、心豊かに日常生活が営むことができるように、ご利用者さまとご家族のご意向に基づいた介護サービスの種類や内容の計画をもとに、いつも優しくサービスが確実に提供されるように他のサービス提供事業者との連携を図り、安心してサービスが受けられるように心掛けています。 なお、個人情報の保護に努めてまいります。契約時にご説明の上、同意を得て、保護を遵守いたします。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の事業実施地域を越えて行なう指定訪問介護に要した交通費は、その実費を徴収する。なお、自動車を使用した場合の交通費は、次の額を徴収する。 通常の事業の実施地域を越えた地点から、路程1kmあたり20円 前項の費用の支払いを受ける場合は、利用者又はその家族に対して事前に文書で説明をした上で、支払いに同意する旨の文書に署名(記名捺印)を浮けることとする。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 11人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 10人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 5人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 18.2%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 29人
- 都道府県平均
- 28.9人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 5人
- 要介護2
- 15人
- 要介護3
- 6人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- お客様相談・苦情窓口
- 電話番号
- 0879-82-7116
- 対応している時間(平日)
- 08時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土日祝祭日但し、12月30日から翌1月3日及び8月13日から8月15日
- 留意事項
- 営業時間外でもケアプランに応じてサービス提供を行う。 24時間365日受付可能な体制を取っている。
(訪問介護)