社会福祉法人朋永会 指定訪問介護事業所びわの園 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問介護
- 所在地
-
8510241
長崎県長崎市茂木町2222番地 - 連絡先
-
Tel:095-836-2800
Fax:095-836-3045
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 訪問介護職員等は、要介護等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。事業の実施に当たっては、関係機関との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- サービス提供地域
- 長崎市内(畝刈・伊王島・大瀬戸・琴海・京泊・三和・外海・高島・野母崎・三重を除く)
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時00分~17時30分 (7時00分~23時00分)
- 土曜
- 8時00分~17時30分 (7時00分~23時00分)
- 日曜
- - (7時00分~23時00分)
- 祝日
- 8時00分~17時30分 (7時00分~23時00分)
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 夜間は施設職員が対応
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 住み慣れたご自宅で自分らしい暮らしを続けていくため、ご利用者及びご家族の生活の張り合いや楽しみ、喜びに繋がるサービスを行います。熟練したホームヘルパーがご自宅を訪問して、訪問介護計画に応じた食事や入浴、排泄に関するお世話を行います。また、洗濯や掃除、食事の準備などの生活に関わるお手伝い、そして介護に関しての相談をお受けしてアドバイスさせていただきます。ターミナルケアを積極的に実施、医療スタッフと連携しご利用者及びご家族の方よりいい評価をいただくことができました。
- 通院等乗降介助の実施の有無
- なし
- 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施地域を越えた所から1km10円(軽車輌燃料費参考)
- キャンセル料とその算定方法
- あり 訪問介護員に対して30分の賃金(生活援助単価525円)及び交通費
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 25人
- 訪問介護員等数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 19人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 6人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 90.9%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 59人
- 都道府県平均
- 31.4人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 36人
- 要介護2
- 13人
- 要介護3
- 8人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 指定訪問介護事業所びわの園
- 電話番号
- 095-836-2800
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 9時00分~17時00分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 日曜日及び夜間帯は施設職員が対応
(訪問介護)