訪問介護 暖和会 3

訪問介護 暖和会の写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問介護
所在地
8612241
熊本県益城町宮園831番地
連絡先
Tel:096-289-7680
Fax:096-285-1166

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    運営規定に基づいて、暖話会の理念である「共に生き 共に楽しみ 共に喜ぶ」生活を実現 するために、以下の方針を掲げる。 1. 家族的な関わりの中で、人権を尊重し公正かつ平等なケアを目指す 2. 地域に根差し、貢献し、次世代を育む企業を目指す 上記の方針を実現するために、教育・研修制度を充実させ、職員の高い資質を維持し、良質 なサービスを提供するものとする。
    事業開始年月日
    2012/12/20
    サービス提供地域
    通常の事業の実施地域は、熊本市東部校区、益城町の地域内とする。但し、実施地域以外でも相談に応じる。
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    8時30分~17時30分 (6時00分~25時00分)
    土曜
    - (6時00分~25時00分)
    日曜
    8時30分~17時30分 (6時00分~25時00分)
    祝日
    8時30分~17時30分 (6時00分~25時00分)
    定休日
    留意事項
    月曜日から金曜日の午前8:30~午前17:30。祝日も月~金ならば営業します。
  • サービス内容
    サービスの特色
    暖和会の「共に生き 共に楽しみ 共に喜ぶ」という理念に沿って、利用者本位のケアを行なう。利用者の健康の維持と安全を基本とし、充実した人生を送っていただくべく、利用者の人権と意志を尊重したケアを行なう。
    通院等乗降介助の実施の有無
    なし
    頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    通常の事業の実施地域を超えた場合、交通費として片道1km当り30円を申し受けます。
    キャンセル料とその算定方法
    なし
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    19人
    訪問介護員等数
    常勤
    7人
    非常勤
    8人
    訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
    常勤
    4人
    非常勤
    4人
    経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
    0%
  • 利用者情報
    利用者総数
    23人
    都道府県平均
    34.1人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    1人
    要介護2
    6人
    要介護3
    6人
    要介護4
    7人
    要介護5
    3人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所介護
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    お客様相談窓口
    電話番号
    096-289-7680
    対応している時間(平日)
    9時00分~17時00分
    対応している時間(土曜)
    -
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    -
    定休日
    土・日
    留意事項
    【外部相談窓口】は益城町役場福祉課 096-286-3111
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録