天草市社協ヘルパーセンター本渡 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問入浴
- 所在地
-
8630043
熊本県天草市亀場町亀川1886-2 - 連絡先
-
Tel:0969-27-5688
Fax:0969-22-4985
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要介護状態の軽減若しくは悪化の防止に資するよう、ご利用者様の心身の状況・希望及びその置かれている環境を踏まえ、必要なサービスを適切な介護技術を持って提供します。 ご利用者様又はそのご家族に対し、サービスの提供方法について理解しやすいよう説明を行います。 関係市町村及び地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 サービスに用いる備品に際して安全及び清潔の保持に留意します。 主治医又は協力医療機関といつでも連携を取れる状態に努めます。 正当な理由無くサービスの提供を拒まないようにします。
- 事業開始年月日
- 2006/03/27
- サービス提供地域
- 天草市(旧本渡市)とする。※ただし、通常の実施地域以外でも特別の需要がある場合にはこの限りではない。
- 協力医療機関の名称と、協力内容
- 酒井外科病院、酒井病院
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時15分 (9時00分~17時00分)
- 土曜
- 0時00分~0時00分 (0時分~0時分)
- 日曜
- 0時00分~0時00分 (0時分~0時分)
- 祝日
- 8時30分~17時15分 (9時00分~17時00分)
- 定休日
- 土曜日・日曜日
- 留意事項
- 特別の需要がある場合はこの限りではない。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 天草市社会福祉協議会の訪問入浴事業は、市町村合併が行われる以前の旧本渡市社会福祉協議会時代、昭和57年から開始されており、今年で37年間地域福祉・在宅福祉の向上のために訪問入浴サービスを提供しております。これからも37年間のノウハウをいかした事業展開を図り、利用者の皆様に安心して、また安全に入浴していただけるよう努力してまいります。
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 旧本渡市以外の地域にお住まいの方のご利用の場合、<中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算>とし料金の5%を加算、もしくは交通費としてk10円の料金を頂きます。
- 特別な浴槽水などの費用とその算定方法
- ご利用者様の選定により特別な浴槽水・入浴剤等を使用した場合、かかる費用の実費を徴収させて頂きます。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 12人
- 看護師・准看護師数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 7人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 10人
- 都道府県平均
- 26.3人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 0人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 7人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問入浴介護 通所介護 地域密着型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 天草市社協ヘルパーセンター本渡
- 電話番号
- 0969-27-5688
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時15分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時15分
- 定休日
- 土曜日、日曜日
- 留意事項
- 営業時間外は電話にて24時間体制で苦情、相談に対応しています。
(訪問入浴)