デイ・ケア ほたる 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 通所リハビリ
- 所在地
-
0930042
北海道網走市字潮見153番地1 - 連絡先
-
Tel:0152-61-0105
Fax:0152-61-0066
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。 事業の実施にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。 訪問リハビリの実施にあたっては、居宅介護支援事業者や地域包括支援センター、保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるとともに、関係市区町村とも連携を図り、総合的なサービス提供に努める。
- 事業開始年月日
- 2018/10/01
- サービス提供地域
- 網走市内
- 送迎サービスの提供地域
- 網走市内、大空町
- 事業所に併設している医療サービス
- 医療法人社団朗愛会 こが病院(内科 外科 整形外科 循環器内科 消化器内科 泌尿器科 リハビリテーション科 人工透析内科)
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分)
- 土曜
- 8時30分~12時00分 (8時30分~12時00分)
- 日曜
- 0時0分~0時0分 (0時0分~0時0分)
- 祝日
- 0時0分~0時0分 (0時0分~0時0分)
- 定休日
- 第一・第三土曜日 日曜日 祝日 お盆休み(8月15日) 年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- 訪問日程に関しては個別に対応させていただきます。
- 営業時間
- 平日
- 9時45分~16時05分
- 土曜
- -
- 日曜
- -
- 祝日
- 9時45分~16時05分
- 定休日
- 土・日曜日、12月31日~1月3日
- 留意事項
- なし
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 各利用者様のご希望に沿って一緒に目標を設定し、サービス提供をさせていただきます。
- 24時間電話相談対応の有無
- なし
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 通常の実施地域(網走市内)を超えてサービス提供を行った場合の交通費については、1律500円を交通費として頂きます。
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 一食につき550円
- キャンセル料とその算定方法
- なし ‐
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 6人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 8人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 110人
- 利用定員
- 40人
- 都道府県平均
- 32.3人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 11人
- 要支援2
- 20人
- 要介護1
- 17人
- 要介護2
- 32人
- 要介護3
- 14人
- 要介護4
- 10人
- 要介護5
- 6人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 地域密着型通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情相談窓口
- 電話番号
- 0152-61-0105
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~12時00分
- 対応している時間(日曜)
- 0時0分~0時0分
- 対応している時間(祝日)
- 0時0分~0時0分
- 定休日
- 第一・第三土曜日 日曜日 祝日 お盆休み(8月15日) 年末年始(12月31日~1月3日)
- 留意事項
- ‐
(訪問リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ)