介護老人保健施設オリオン 3

介護老人保健施設オリオンの写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問リハビリ
  • 通所リハビリ
  • 短期入所療養介護
所在地
9630211
福島県郡山市片平町字峯三天2
連絡先
Tel:024-952-6413
Fax:024-961-6157

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    能力に応じた可能な限りの自立した日常生活を営むことが出来るよう、心身機能の維持向上を図り安心安全に在宅療養が継続できるよう支援します。 事業の実施にあたっては、保健所、市町村および医療機関などの関係機関ならびに保健・医療・福祉の関係職種と密接な連携を図ります。 質の良い訪問リハビリテーションを提供するため訪問リハビリテーション従事職員の研修を継続的に行い、資質の向上を図ります。
    事業開始年月日
    2016/08/01
    サービス提供地域
    片平・喜久田地区(他の地域は要相談)
    送迎サービスの提供地域
    郡山市片平町を中心とする。東北本線西部の逢瀬地区、大槻地区、うねめ地区、喜久田地区、日和田地区、富久山地区、富田地区、桑野地区、堤下地区、本町地区、熱海町の一部など。(送迎困難地区として、安積地区、三穂田地区、熱海町など)
    事業所に併設している医療サービス
    星ヶ丘病院
    協力医療機関
    公益財団法人 星総合病院 / 星ヶ丘病院
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    8時30分~17時30分 (13時00分~17時30分)
    土曜
    8時30分~17時30分 (13時00分~17時30分)
    日曜
    - (-)
    祝日
    - (-)
    定休日
    日・祝日・年末年始(12/31~1/3)
    留意事項
    営業時間
    平日
    9時40分~15時45分
    土曜
    9時40分~15時45分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    9時40分~15時45分
    定休日
    日曜日
    留意事項
    年末年始(12月31日から1月3日)を休業日とする。
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    郡山市の西部地区を中心にサービス提供をしており、主に理学療法士・作業療法士が担当し、利用者のニーズに添った内容で提供している。また、法人の事業所で行っている通所リハビリテーションや短期入所療養介護などのサービスがスムーズに提供できる体制等も整備している。
    24時間電話相談対応の有無
    あり
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    あり
    利用制限
    入院治療の必要がある方 適切なサービスが提供できない状態の方(IVH施行中等)
  • 設備の状況
    施設の形態
    介護老人保健施設
    浴室設備の数
    1か所
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    18㎡ 8室
    2人部屋
    3人部屋
    4人部屋
    36㎡ 23室
    5人部屋以上
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    特段、設定していない。
    滞在費とその算定方法
    従来型個室(1640円)は標準金額を参考とし、多床室は1ヶ月に支出する光熱費(電気、水道、ガス、重油)を30日と換算して算出し、それを入所者100で除算した、460円を1日当たりの算出根拠としている。
    延長料金とその算定方法
    通常の時間を超えてサービスを提供することは困難である。仮にサービスを提供した際であっても、所定の単位のみとし、多くを徴収しない。
    食費とその算定方法
    1食当たり500円。算定根拠として、平成17年10月実施のホテルコスト開始時より、定時4ヶ月平均から食材料費+諸経費(消耗品費、防害虫対策、グリストラップ)を積算し、その平均合計額から算出する。
    キャンセル料とその算定方法
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    7人
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
    常勤
    6人
    非常勤
    0人
    看護職員
    常勤
    6人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    5人
    非常勤
    0人
    経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
    16.7%
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    46.4%
    夜勤を行う従業者数
    4人
  • 利用者情報
    利用者総数
    9人
    利用定員
    20人
    都道府県平均
    25.2人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    0人
    要介護2
    1人
    要介護3
    4人
    要介護4
    3人
    要介護5
    1人
    利用者の平均的な利用日数
    7.3日
    利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
    21.8日
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問看護 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防支援 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    介護老人保健施設オリオン 総合相談・地域連携室
    電話番号
    024-952-6413
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(祝日)
    8時30分~17時30分
    定休日
    日・祝日・年末年始(12/31~1/3)とするが、随時、勤務スタッフが受け付ける体制。
    留意事項
    随時、勤務スタッフが受け付ける体制を敷いている。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問リハビリ)
厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ)
厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録