医療法人清潮会 介護老人保健施設 みどりの里 3

医療法人清潮会 介護老人保健施設 みどりの里の写真1

3

介護サービスの種類
  • 訪問リハビリ
所在地
8510493
長崎県長崎市布巻町165-1
連絡先
Tel:095-892-8888
Fax:095-892-8777

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    訪問リハビリテーション計画に基づき、利用者の個々の状態に応じたリハビリテーションを実施し、可能な限りその居宅にいて自立した日常生活を営むことができるように他医療機関等と連携し総合的に支援します。
    事業開始年月日
    2011/05/01
    サービス提供地域
    野母崎樺島町、脇岬町、野母町、南越町、高浜町、以下宿町、黒浜町、蚊焼町、晴海台町、椿が丘町、為石町、川原町、宮崎町、藤田尾町、千々町、布巻町、平山台、平山町、竿浦町、江川町、深堀町、大籠町、香焼町、伊王島町、末石町、平瀬町、毛井首町、鶴見台、柳田町、草住町、土井首町、三和町、京太郎町、磯道町、小ヶ倉町、ダイヤランド、新小が倉町、新戸町、大山町、上戸町、戸町
    事業所に併設している医療サービス
    介護老人保健施設
    営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
    平日
    9時00分~16時45分 (9時00分~16時45分)
    土曜
    9時00分~16時45分 (9時00分~16時45分)
    日曜
    - (-)
    祝日
    9時00分~16時45分 (9時00分~16時45分)
    定休日
    日曜日
    留意事項
    お盆(8/15)、年末年始(12/30~1/3)はお休み
  • サービス内容
    サービスの特色
    リハビリの専門職である理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、が皆様のご自宅に直接お伺いし、その人の持つ能力に応じたリハビリを、住み慣れた環境の中でご家族も一緒になって取り組めるようにお手伝い致します。 〈サービス内容〉 ・日常生活での動作の練習(歩行・食事・トイレ・入浴 等) ・寝返りや起き上がりなど基本動作の練習や介助方法のアドバイス ・手すり・段差解消など住宅改修や装具のアドバイス ・言語訓練・嚥下訓練 ・関節の動きの改善 ・身体機能を維持する為の支援・アドバイス
    24時間電話相談対応の有無
    なし
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    なし
    キャンセル料とその算定方法
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    2人
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
    常勤
    2人
    非常勤
    0人
    経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
    50%
  • 利用者情報
    利用者総数
    12人
    都道府県平均
    21.6人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    4人
    要介護2
    4人
    要介護3
    3人
    要介護4
    0人
    要介護5
    1人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防支援 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    電話番号
    対応している時間(平日)
    9時00分~16時45分
    対応している時間(土曜)
    9時00分~16時45分
    対応している時間(日曜)
    -
    対応している時間(祝日)
    9時00分~16時45分
    定休日
    日曜日
    留意事項
    お盆(8/15)、年末年始(12/30~1/3)はお休み
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(訪問リハビリ)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録